※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあや ☻
子育て・グッズ

母乳が出始めるタイミングや母乳量について相談です。懲りずに続けると出やすくなるか、母乳出るための方法を知りたいとのことです。

母乳って いつから出始めましたか?

産後入院5日間 まいにち吸わせていたけど
全く出ず、

退院してから マッサージして吸わせると
ポタポタと 出てきますが
母乳だけで 満足するほどは出ません😭

懲りずに吸わせ続けたら
プシャーっと出るようになるんでしょうか?

母乳出るためにしたらいいこととかあれば
教えてほしいです☺️💛

コメント

へぴ

個人差ありますがまだ5日目だったらそんなにでないと思います😌
懲りずに吸わす+吸わす前もマッサージを続けると徐々に出てくるようになりますよ😊
固くなってるところ中心にマッサージしてください✨
あと白米食べるといいそうです!

花

ご出産おめでとうございます😊
産院にある手動の搾乳機を使ってみると軌道に乗るかもしれません!

うちの子は生まれて6日目に黄疸の数値が引っかかってしまいNICUに移動して3時間起きに搾乳してNICUに母乳を運んでいたら軌道に乗りおかげさまで今も完母でやれています😊

©️

同じくでした!満足いくほど出ず、入院中はミルクを足して貰っていて、張る感覚もなくでした。
退院後も一週間は出ても80とかで、張りもなく。
私はその張り感が出る前に魔の3週目に突入して、24時間おっぱいくわえてる状態で、飲めてるのか、くわえて安心したいだけなのか不安でした!
体重も増えてないんじゃないか?も不安でした💦
で、生後14日目の夜辺りからまとめて2〜6時間くらい寝るようになって、その頃から張り感を感じるようになりました!そして出てることを実感しました!

ひたすら吸って貰ってるからだと思います!

とにかく白ご飯をたくさん食べて乳を作ってます!間食もおにぎりとか!色んな物を食べて、色んな味のおっぱいを味わわせた方がいいと言われましたよ🤗

きらきら星

私は入院中は全く出ず、家に帰り言われた通りミルクの前とりあえずは咥えさせていたら、1ヶ月検診の時にはある程度出るようになりました。その後順調に出て、完母で育てること出来ました!
たんぽぽ茶オススメですよ!
私はたんぽぽ茶飲み出して、母乳の量増えました^_^

  • まあや ☻

    まあや ☻

    出なくても吸わせてみたらいいんですね!たんぽぽ茶初めて聞きました!飲んでみます🧡

    • 7月24日
ままりん

母乳を出したいと思うなら、めげずに1ヶ月粘ってください!
体質はありますが、はじめは出なくても1ヶ月頑張ったら出る人は多いです😊
…て母親学級で言われました!
はじめは大変ですが、とにかく頻回授乳あるのみです…。
ちなみに搾乳ででる量より実際吸われて出る量の方が多いので、搾乳はあまりあてにしない方がいいですよ😊