

りり
目を閉じながら泣いていたら眠いから泣いている事が多かったので多少は泣かせっぱなしにしてました😃

おかあさんといっしょ
ハイローチェアやバウンサーでユサユサしてはどうですか?

退会ユーザー
とりあえず 汗疹とか虫刺されとか肌の異常がないか、熱がないか、部屋の温度が暑くないか、洋服着せ過ぎてないか、などなどチェックして、どこも異常なければ、隣で歌でも歌ってトントンしてあげるか、座って抱っこしててあげます😅

さっちゃん🐗
抱っこして歩き回って
それでも泣き止まないときは
部屋を変えてみるといいですよ!

蓮華
暑いんじゃないかなぁ。今の時期(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
どこか痛いとか、寝れないとか、お熱とか。
泣いてないなら本人が寝る気になるまで待ちますけど、泣いてたら、とりあえずだっこしてお歌うたいますね。
嫌がってても、眠かったら、しばらくだっこしてたら泣きやんだり、寝たり(*´・ω・`)=3

くらら
うちの子は換気扇の音で泣き止んでましたΣ░(꒪◊꒪ ))))

もち
魔の3週目辺りはほんと何しても寝てくれず大変だった気がします🤣
ラッコ抱きが好きだったみたいで上手くいけば寝てくれました!

さちゃん
何も変化がない時は
3分泣かして 自分が落ち着いてました!😆
そのあと必死に立って抱っこしてゆらゆら 落ち着いてきたらYouTubeの波の音して眉間撫でたり...
うちは縦抱っこが好きだったので
ソファにふんずりがえって座って縦抱っこでお尻ポンポンしたりしたら寝ました♥

退会ユーザー
うちはゲップやおならが出てなくて、お腹がはって泣いてる事がありました。
肩まで持ち上げて背中をさする。
その後、寝かせて、コロンとうつ伏せ向きに回転させる。
そして、膝に座らせて背中をさする。
この3つを順番にしてたら、ゲップやおならがでて、落ち着いた事がありました。
コメント