※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんまん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子がおしまいができない悩み。アドバイスをお願いします。

助けてください😭
2歳7ヶ月の男の子です。
どうしたらおしまいって出来るようになりますか?
楽しいこと、自分が好きなものおしまいすることが出来ません💦
いつも泣かせて無理やり終わりにさせて私がブチ切れてます💦
その子の性格もあると思いますけど何かアドバイスしてください。

コメント

ひなの

これが終わったら終わりね
あと何回したら終わりねって
少し先のことを言うと終われてます。
前置きなくもう帰るよ!というと泣きます😅

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    それいつもやってるんです😭
    全く効果なしです💦
    だからいつもブチ切れてしまいます💦

    • 7月24日
deleted user

一応、あと1回したら終わりね!わかった?と言います。
「わかった!!」と元気よく言いますが(^^;
もちろん1回で終われないことも多々ありますので、もう1回までは付き合います。
そしたら、おしまいね!次はお風呂だー!!と次やることをあたかも楽しそうに気分を変えてテンション上げて促します(笑)
できないこともありますし、ギャン泣きすることもありますが、聞くことの方が多いかな?と思います。

突然やめるとかはもう通用しなくなりました💦💦
公園などに行きたい場合も、行く前に必ずママが帰ろうと言ったら帰れる?帰れるなら行くけどと約束していきます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、あとできたら褒めます!!

    • 7月24日
  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    すみません💦
    返信じゃなくて普通のところに書き込んでいました💦
    1つ下のところに返信してあります💦

    • 7月24日
2児のママ、昼までゆっくり寝たい

大変ですよね。
わかります💦😭
我が家は「あと1回ねー」を数回繰り返してやめさせてます。
もちろんやめない時もあります。
その時は横で片付け始めると泣きながら訴えてきますので、抱っこしてどうししたいか聞いて、話して「それじゃあ、あと1回やったら、ナイナイしてね。約束ね。」で辞めさせること教えました。
それでも聞かないときは問答無用で片付けて泣かせます。

以外と効果あったのはママの泣き落としです(笑)
「ママと約束したのに約束守んないんだ😭ママさみしいな。約束守ってくれないだ…ママ泣いちゃうよ😭😭😭」を数回言ってると慌てて片付けます。
片付け終わったら、いっぱいギューッして大袈裟に褒めちぎります😚


本当にいうこと効かないときはアプリで「鬼から電話」つかいます。
ギャン泣きしますが有効でした。

長文失礼しました😅

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    家の中でなか未だしも、外でやられると大変ですよね💦
    先日海に行った時楽し過ぎて帰りたくないと永遠に駄々こねて泣かせながら無理やり着替えさせて帰ってきました😭
    泣き落とし作戦今後使ってみます👍

    • 7月24日
あんぱんまん

いつもそれやってるんですけど全く効果なしです😭
家ならまだしも外だともう本当に私が無理です💦💦
なんでうちの子だけこんなに言うこと聞かないんだろうと悲しくなります。

るう

うちはやり始めると「あと1回ね」といってもなかなかおわりません。
なので始める前に「ままがおしまいって言ったらおしまいね!」というとすんなりやめてくれます!
もちろんうまく行かない時もあります!!

すでに試しているかもしれないですが、よかったら試して見てください!

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    それまだ使ったことないので今後取り入れて行きたいと思います👍

    • 7月24日
1姫1王子

もう少し遊んだら終わりね、も効かないときは、じゃあママと弟くんは帰るねバイバイって、本当に帰るフリをします。
それでも効かないときは鬼から電話(笑)

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    放置作戦やると泣きながら淋しい〜ってなるんですけど、それでも泣いて座り込んでって感じです💦
    鬼から電話あれ全く怖がらないんです😭

    • 7月24日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    鬼から電話で怖がらない子もいるんですね(,,・д・)
    うちは着信音だけですごく怖がるので通話したことないんです(^_^;)

    お出かけするときに、ママが帰るよって言ったらお片付けして帰るんだよ、って言ってから出かけたり、お出かけでおりこうにできたら帰ってきてからアイス食べようね、とか私も試行錯誤の日々です(;^∀^)
    ちなみに子供のアイスは製氷皿にヨーグルト入れて凍らせただけのやつ(笑)

    • 7月24日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    どうしてもぐずるときは私は担いで帰ります(笑)

    • 7月24日