![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延長コード!笑
これ絶対あると便利です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
携帯充電器、延長コード、コップは使うと思います!
![1th 𓇼𓆡𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1th 𓇼𓆡𓆉
私の場合は、
産褥ショーツもう1枚と
あとはタオル多めにもっていきます!
自分だけじゃなくてベビーをちょっとベッドに寝かすときとかに使えたり😌
あとはハンドタオルとかも使えました!
暑い時期なので汗ふきシートも使えると思います♡
![ミッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッツ
私が個人的に友達にも絶対おすすめしてるのは、パジャマはワンピースタイプにすることです!笑
産後、尿意がわからなくなって、立ち上がった瞬間におしっこが漏れて悲惨なことになりました…
ワンピースタイプだとトイレもすぐ済ませれます。
汚い話ですみません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳頭ケアクリームと、乳頭ニップルがあってよかったです!あと、サランラップ!
いざ生まれたらウチの子は浅吸いで大変でした。
授乳2日目で乳首が痛くて痛くて💦💦
ウチの産院ではほとんどの初妊婦さんがニップルつけてました。産院で500円ぐらいで買えましたが、私は事前にPigeonのやつ買って持って行ってました😊
あと、ニップルを病院で消毒してもらえない場合は小さな蓋付きのカップとミルトンが必要かもです。たぶんいえばミルトンぐらいは分けていただけるかと。
うちでは消毒してもらえたので、カップとミルトンいただけました✨
乳頭ケアクリームを塗ってラップパックするとだいぶマシになりますよ〜!
産後1か月間はずっとラップパックしてました😅
まぁ、こればっかりは生まれてみないとわかりませんが、意外に入院準備一覧に載ってないんですよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ニップルはコレです♪
- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自然分娩で、産後足が浮腫んだのでメディキュット的なのがあるといいかもです(>ω<)
入院中、他のママさんで手動の搾乳器を持ってきている方がいて、賢いなぁと思いました!産後すぐにおっぱいが出るワケでもないし、どれくらい出ているのか不安になったりもするので…^^;
あと、母乳パッドも必要では?と思いました。
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
私はうちわ持って行って仰いでもらってました!
その他は皆さんが書かれているように携帯の充電器、母乳パッドとかですかね(^ ^)
あとご飯にかけるふりかけ(笑)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
みなさんご回答いただきありがとうございます😊
まとめてのお返事ですみません💦
参考にさせていただきます✨
退会ユーザー
産褥ショーツも汚れるかもしれないので 予備があるといいですね!
ガーゼハンカチ (授乳の時あるといいかも 赤ちゃんの口周りが拭ける)
洗濯ネット(下着などをいれる)