
新生児の吐き戻しや母乳の問題について相談があります。授乳時の吐き戻しやおっぱいの痛み、ゲップの出し方やマッサージについて不安があるようです。
新生児(生後4日目)の吐き戻しが多くて心配です・・・
母乳は3日目より張ったりして、最初にしては
出てる方だと言われました。
片方5分ずつ授乳してますが、反対のおっぱいを
あげようと体制を変えるとコポっと吐き戻しをます
今は片方終わったトントンして反対に変えますが
授乳後もなかなかゲップが出なくて吐き戻しします(><)
最初の頃はけっこう吐き戻しするのでしょうか・・・
上手くゲップが出る方法はないですか?
あとすいません、おっぱいが張って痛いです(><)
飲んでる時にしこり?の所を押しながら授乳すると
いいと言われたんですが。それでも痛い・・・
あとマッサージしながら少し出してあげるといいと
の事でタオルにマッサージしながら出してるのですが
1日 何回くらいしていいんですか?
夜は回数少なくてすごく張る感じで痛くて(;´д`)
初めのうちは刺激しない方が良いのかと・・・
- ま( ^ω^ )(6歳)
コメント

🌈
5ヵ月頃まで吐き戻しなんてしょっちゅうでしたよ( ´⚰︎` )
今はまだひょうたんみたいな胃をしてるので吐きやすいみたいです😅
寝かせる時に顔を横にすると吐いてもそのまま口の中に戻らないので安心ですよ😊あとはしばらく縦抱きしてました!
ゲップは出なくてもオナラが出てれば問題ないと言われましたよ😊
ママの太ももの上に座らせて赤ちゃんのお腹の下にママの腕を通して赤ちゃんの顔を横にしてゲップさせてました!肩に置くのは難しかったので😂
おっぱい痛い時は保冷剤タオルに巻いて冷やしてましたよ😭辛いですよね〜
圧抜き程度で毎回しぼってました!

美紀
吐き戻すことを「いつ乳」というらしく、飲みすぎた分を吐いてるだけなので心配しなくていいみたいですよ(^^)
5分×二往復で大丈夫なので、そのままあげてください(o^^o)
ゲップさせるのに、背中を丸めてあげるといいと指導されたことがあります(^^)
座らせて、両脇にママの腕を通してグッタリさせるだけでいいそうです(^◇^;)この方がママの洋服汚したりしなくて済みますよう(^^)
息子もいつ乳が多くて、1ヶ月の頃にはスタイしてました(笑)
おっぱいは
◯シコリのある方の胸から飲ませる
◯シコリを押しながら飲ませる
◯シコリがある部分の方向にベビーの下顎がくるように角度つけて飲ませる
◯とにかく頻回授乳
◯ベビーが寝てる時などは、乳輪を避けて冷やす(じゃがいも湿布とか有効らしい)
慣れない育児、大変と思いますが、皆んな通った道なのでゆっくり自分のペースで頑張ってみてください(o^^o)
-
ま( ^ω^ )
1回に飲む分が今は多いのか
片方1回ずつで寝ます(;´д`)
時間によってはすぐ泣くので
あげれますが夜は1回です(;´д`)
写真までありがとうございます!
背中とんとんした後にこの体制ですか?- 7月24日
-
美紀
背中トントンせずに、写真の体勢です(^^)
ゲップ出るときもあれば出ないときもあるって感じでした(o^^o)
産婦人科の先生からは、完母は直母だから哺乳瓶より空気が入りにくく、ゲップを無理に出す必要はないと言われました(^^)- 7月24日

なす
今だに吐き戻しありますよ😅
私も最初横抱きで母乳あげてましたが向きを変えるときに吐き戻ししてたりしたので縦抱きであげてます!
飲ませ終わったら座らせたまま子どもの体を横向かせて脇の下に腕を通して背中をぽんぽんしてます!
げっぷさせても結局吐き戻してますが💦
4日目だとまだ入院中ですかね?助産師さんとかに胸はマッサージしてもらったらどうですか?
痛いときは少しだしたほうがいいですよ!詰まってしまうと余計に痛くなるとか😭
私は痛みが和らぐぐらい絞ってました!完璧に痛みをなくしてしまうと母乳がまた作られてしまうので😅
-
ま( ^ω^ )
縦抱きがなかなか出来なくて
怖いです(;´д`)
絞りすぎるのもダメなんですね!
ありがとうございます!- 7月24日

いーちゃん
吐き戻し多いと大変ですよね😂うちも10ヶ月頃までゲロゲロ出してました😱
ゲップもなかなか出ず、出てもゲボっと吐いていたので、5分程背中をさすっても出ない時は諦めてバスタオルで傾斜をつけた布団に寝かせてました💦
しこりができると痛いですよね😭私は張ってきた時は回数とか気にせずとりあえず圧抜きしてました。乳腺炎が怖かったので💧最初の2ヶ月ぐらいは痛すぎて泣きながら絞ってました😅
-
ま( ^ω^ )
なかなかゲップが出なくて
横にしたらよく出るのが続いてます・・・
とりあえず横向きにして寝かすんですが
お腹張ってないか気になります(><)
いま半泣きで絞りました(;´д`)
乳腺炎なりたくないですー!- 7月24日

R.Rmam
吐き戻ししますよー‼️
赤ちゃんの胃の形は徳利🍶になっているそうなので体勢を変えた時や動きすぎて吐き戻しするのしょっちゅうですよ😅
おっぱいが張ってる時は一番良いのは赤ちゃんに吸ってもらう事らしいです🌟
でも難しい時は保冷剤で冷やすと良いですよ。痛いですが頑張って下さい😢
-
ま( ^ω^ )
体制を変えて吐き戻しあるなら
よかったです!
なんか自分だけこんなに吐き戻し
させてるのかと思って(><)
勢いよく飲んですぐ終わります(笑)
冷やしてみます!
ありがとうございました!- 7月24日

ま( ^ω^ )
そうなんですね!
知らなかったのでやってみます♡
無理にする必要ないと先輩ママに
言われると安心します!
ありがとうございました(><)
ま( ^ω^ )
首が座ってない時の縦抱きが
よく分からなくて怖いです(;´д`)
オナラはたまにでます!
お腹が張らないか心配で(´;ω;`)
おっぱい軽く冷やしてみます!