
友人と同じ名前が嫌か相談です。友人の子が「ソウ」で、自分の子が「ソウタ」。会う機会が少ないです。
名付けについて質問です。自分と仲の良い友人が先に出産して、その子供の名前と自分の子供の名前がかぶるのは嫌ですか?ぴったり同じ…という訳ではなく、例えば友人の子の名前が「ソウ」で、自分の子供の名前が「ソウタ」で、あだ名が「ソウくん」みたいな感じです。
ちなみにその友人は、遠方に住んでいてSNSやメールでのやり取りはするけど、実際に会うのは年に一度あるかないか…。しかも、今後海外へ移住する可能性が高く、子供達が会うことはほとんどないと思います。
- ティンク1023(6歳, 8歳)
コメント

あき
嫌ではないですが、私ならつけないで一旦他の名前を考えてみます😃
しっくりするものがなく、ソウタしかなければそちらにするかも知れません😅

あんず
気にしない子は気にしないと思いますが、やはり似ているな~?と感じる人はいると思いますよ。
わざと被らせた?と思ってしまう方もいるかもしれないので、他の名前考えるのもいいかもしれません(*´˘`*)
子供の名前ではないですが、私が「この名前がいい!」と言ったら旦那に「上司にいるから嫌!」と言われたことあります。笑
-
ティンク1023
私も旦那も身近な知人やその子供とかぶるのは嫌だな~と思っていたんですが、今回の友人とは会うこともほとんどないし、共通の友人もほとんどいないので、それならアリかな~と悩んでしまって💦💦
今日1日じっくり考えます✨- 7月24日

🌈
私はどんな名前の子がいる〜?って旦那の友人の子の名前を聞いて被らないようにしました( ´⚰︎` )私自身も友人と被るのが嫌だったので、いない名前を考えました😂
-
ティンク1023
やっぱり被るのは嫌ですよね💦私も先に出産した友人に名前を聞いてからは、別の名前を考えて、妊娠中はその名前で呼んでいたんですが、昨日出産してから、やっぱり最初に考えていた名前(友人の子と被る)がいいな~と思い始めてしまって💦💦
今日1日じっくり考えます✨- 7月24日

こも
友だちがまさにそんな感じでかぶってましたよ😅私は気にするほうなので極力避けたいですが、気にしない人は気にしないですね😅
-
ティンク1023
私も極力避けたくて、他の名前を考えていたんですが、昨日出産してから、やっぱり最初に考えていた名前(友人の子とかぶる)がいいな~と思い始めてしまって💦💦
今日1日じっくり考えます✨- 7月24日

退会ユーザー
私の友達が私の娘とすごく似た名前をつけました。(娘のほうが早く生まれてます)漢字も同じです。
でも特に何も思いませんよ。気に入った漢字が同じという感性がうれしいぐらいです!
-
ティンク1023
漢字も同じなんですね!私の場合は漢字も由来も全く違うのですが、それでも呼び名が同じになるのがどうかな~と思っていて💦💦
先に生まれた側からのご意見、ありがとうございました!- 7月24日

さとみん
名前を考える時に、知り合いの名前と被らないように考えます。
いいなと思う名前も友達の子供と一緒だから、やめたり…
出来る限り被らないようにしてます。
今は『そう』が付く名前が流行ってますし、全然会わない友達なら、全く一緒の名前でないしいいのでは?
ちなみに、一緒の名前ではないですが、友達の旦那さんが「たくちゃん」なので、うちの子は「たっくん」って呼び方を変えました。
-
ティンク1023
私も長男の時は、知り合いの名前と被るのが嫌で、旦那の友人の子供とも被らないように考えたので、今回も別の名前を考えていたんですが、昨日出産してから急にやっぱり最初の名前がいいな~と思い始めてしまって💦💦
全く一緒の名前になるわけではないので、気にしすぎなくてもいいですかね✨- 7月24日

退会ユーザー
私はかぶっても嫌だと思わないです!
全く同じでもないですし、これから先お子さんが関わることもほぼないようなので、それなら今お考えのお名前にするのが後悔なくて良いのかなと思います✨✨
-
ティンク1023
最初は呼び方が被るだけでもちょっとな~…と思っていたんですが、実際子供同士が関わることもなさそうなので、そこまで気にすることないのかな~と思い始めたら悩んでしまって💦
今日1日じっくり考えます✨- 7月24日

ままり
私が出産して名前発表したときに、主さんと友人の方くらいの距離感の友人に、私も女の子産まれたらその名前付けたかったんだよね〜と話された事がありました!
そのときはお揃いにする?笑 って笑って話してましたが、この度その友人ももうすぐ出産、女の子で、その話を思い出しました。
私自身いざなると、正直複雑になってます。笑
本当に同じ名前にするのかなー?と主人にも聞いたら、さすがに無いだろと。笑
友人の事は大好きだけど、子供が会ったときにややこしくなるなーってのが複雑ポイントです。笑
友人がもし同じ名前、似た名前にしても、本人には言いませんが、モヤモヤは消えないと思ってます😅
名前が似ている、今後子供同士が会う事が無いのであればいいのかなー。☺️
成長して会うならまだしも、小さい時に会う事があるのであれば、子供達が混乱して可哀想だなとは思います😓
-
ティンク1023
全く同じ名前ではないし、子供たちが小さいうちに会うことも、おそらく片手で数える程度になると思うので、混乱はしないかな~とは思っていますが、それでもやっぱり、なんとなくモヤモヤしますよね~💦
- 7月25日
ティンク1023
私も一旦は他の名前を考えていたんですが、昨日出産してから急にやっぱり最初に考えていた名前(友人の子供とかぶる)がいいな~と思い始めてしまって💦💦
今日1日じっくり考えます✨