※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんママ☺
子育て・グッズ

6ヵ月の赤ちゃんが夜中に寝返りをしてうつ伏せになることがあり、そのたびに起きて仰向けに戻しています。寝返り対策についてアドバイスをお願いします。

6ヵ月の子供の寝返りについてご相談です。

寝返りが上手になってきて夜中も無意識のうちに寝返りをしてうつ伏せになっています。

そのまま寝ているときもあればビックリして起きる時もあります。

うつ伏せはまだ怖いのでちょいちょい起きて仰向けに戻しています。

みなさんは夜の寝返り対策何かしていますか?

コメント

あくるの

寝返り防止クッション使ってたんですけど、そのうち嫌がるし乗り越えちゃうようになったので寝具を大きくしました。
上手く寝返りしながら寝てくれてるのでうちはそれで正解だったなと思ってます。

  • いっちゃんママ☺

    いっちゃんママ☺

    寝返りできるようになったのは嬉しいんですが夜は大変ですよね😫

    • 7月24日
  • あくるの

    あくるの

    半月くらいずっと寝不足でした😭
    夜中うつ伏せになるたびに仰向けに戻して…って。
    今はたまにちゃんと息してるか確認するくらいに落ち着きましたが💦

    • 7月24日
ひー

うつ伏せ寝怖いですよね💦
ちゃんと首を横に向けて寝たり寝返り返りができるまでは、水を入れた2Lペットボトルを横に置いて完全に寝返るのを予防してました😊

  • いっちゃんママ☺

    いっちゃんママ☺

    突然死の原因にもなるから心配で熟睡できませんね😖

    • 7月24日
まる

まさに今そんな状態です。首を上手に向けてうつ伏せしているので要観察中です。
仰向けは極端に嫌がるので。

  • いっちゃんママ☺

    いっちゃんママ☺

    顔を横に向けているので少し様子を見ていますが…。早く寝返りがえりができるようになれば安心なのですが😅

    • 7月24日
  • まる

    まる

    ウチは寝返り返りしても、うつ伏せが気持ちいいのかまた戻っています。なかなか思うようにはいかないですね。

    • 7月24日
R&S

首がしっかり座ってたら自分でしんどくなったらちゃんと顔を横向けたりするよと言われましたが初めは不安で夜中何回も戻したりしてました😅
両脇(お腹から足にかけて)に枕かませて寝返り打てなくしたり対策もしてました!
もっと寝返り上手になると(寝返り返りしたり)寝返りできないことでグズグズ泣き出したりしたので、普通に寝かせました😅
枕などで対策する時は顔に当たらない位置にしてた方がいいと思います!
対策してても寝返りしてその枕に顔を埋めたりしてるのでそっちの方が危ない気がします⚠️
今はこれでもかってくらい寝相悪くて気付けば私の足元とかに移動してます(笑)

  • いっちゃんママ☺

    いっちゃんママ☺

    クッション置こうと思ったんですがうちの子も寝相が悪いので…笑
    ありがとうございます☺

    • 7月24日