
コメント

ねいまる
前年度の扶養人数と年収です!
なので前年度がお子さんいたなら満額貰えます!
上にお子さんいるかもしれないですが、もし生後4ヶ月のお子さん1人だと2、3月生まれだと思うので平成28年度の扶養人数と年収で決まります!
ねいまる
前年度の扶養人数と年収です!
なので前年度がお子さんいたなら満額貰えます!
上にお子さんいるかもしれないですが、もし生後4ヶ月のお子さん1人だと2、3月生まれだと思うので平成28年度の扶養人数と年収で決まります!
「所得制限」に関する質問
広島市の子供医療の所得制限厳しすぎる。 所得の一定以下だと500円または1000円 一定以上だと補助なし! 一定以上だと入院も補助なし😨 ちなみに94.5%の自治体が所得制限ないから所得制限ある方が珍しいみたい。 そりゃ…
ご主人がトヨタ系列で勤務されている方いませんか? ネットには子ども1人につき2万円支給されます。トヨタ自動車全グループ全体で実施されている制度で所得制限はありません。と出てくるのですが、明細を見ても支給されて…
ちょっと分からなくなったのですが、 大学無償化で所得制限は撤廃されるけど、 大学行くために頑張ってニーサや、貯金でお金を貯めたとしたら資産制限で無償化にならない場合があるって事でいいでしょうか? 大学無償化…
お金・保険人気の質問ランキング
こう
ありがとうございます!
扶養人数0人、私は去年ら働いてたので年収は130は超えてると思います💦
ねいまる
それだと満額ではなく少し減額されると思います!
地域によって違ったらごめんなさいm(_ _)m
私は同じ4ヶ月の子供がいて28年度の収入があって扶養人数0でかなりの減額で一部支給です(;_;)
こう
減額でした😭💦
扶養手当って毎年金額変わりますか?
ねいまる
減額でしたか(;_;)
現況届が毎年あるので、収入や扶養人数が変われば毎年金額もかわりますよ(*´ω`*)
こう
その為の現況届ですか!😅
無知ですみません!そして助かりました(о´∀`о)
ねいまる
そーですよ(*´▽`*)
私もわからなくて役所で聞きまくりました!笑
お互い子育て頑張りましょうね!!