

🌈
ママ友に乗せてもらうのはムリなんですか😭?

退会ユーザー
徒歩15分って快適な気候の時期だと苦になりませんが、住んでる地域にもよると思いますがこの暑さは厳しいですね💦着いてすぐ授乳、帰ってすぐ授乳で水分補給すれば大丈夫かなと思いますが、正直行きたくないですね😭

ママ頑張ってます
昨日家からお祭り先まで徒歩20分なんですが子供が熱中症になってしまい40度の熱も出てしまいました...
私は怖いなと思います
タクシーではいけませんか?

いちまま
京都在住ですが15分なら行ってます!
ストローマグにお茶とか持って行ってますが、4ヶ月だとまだ無理ですもんね💦
乗せてもらったらどうですか?

なおこ
私だったら行かないです😂
往復30分ベビーカーに乗せるのが可哀想に思ってしまいます。

さみー
バスがあるならバスで行きます。
出来れば徒歩では行きたくないですね💦

はじめてのママリ🔰
毎日幼稚園のバスの送り迎えで15〜20分くらいは行き帰りで歩いてますが(子供はもう1歳で歩けるので歩かせてます)それくらいなら大丈夫ですよ😅
ベビーカーなら本人は動きませんしね、
ただ汗はめっちゃかきますけど💦
車乗ってると普通にベビーカーで買い物のために外歩いる人いますから、水分取らなかったりそれは熱中症にもなりますが、15分歩いて皆んな熱中症になるわけではないですから、ママさんが汗かいて行くことにいいか嫌かってところだと思います😅
お子さんはミルクなり水分さえちゃんと取れば大丈夫だと思いますよ😉

むっく
私なら辞めておきます。まだ生後4ヶ月ですし…
水分上げてても友だちの子供が熱中症になりました💦
この前15分昼に近い午前中に歩いて移動しましたが1歳過ぎてても子供の顔が真っ赤になってましたよ。

mama-
今日昼のニュースでやっていましたが、ベビーカーの日除けをしていてもアスファルトからの照り返しの熱がこもってしまい中は暑いし危険らしいです!
親御さんの判断にはなりますが、命の危険を伴う暑さと言われているので私なら行きません!

はじめてのママリ🔰
ベビーカーはハイシート、保冷剤で冷やしながら、日陰のある道を通って行けるなら良いと思いますが…
私ならタクシーにします👐

jima
皆さん沢山のコメントありがとうございました!!!!
まとめての返信ですいません💦🙇♀️
やはり危険とのご意見が多いですね💦調べるとバスが通ってたのでバスで行くことにしました!!!!
それでもバス停まで少しだけ歩くことになるので、注意して移動します。
ありがとうございました🙇♀️
コメント