

退会ユーザー
私もそうでした!
常在菌で母体には悪さはしないのですが、生まれてくる赤ちゃんに感染してしまうと良くないみたいです。
なので陣痛が始まってから4時間おきに抗生剤の点滴を投与して経膣で産みました!

はじめてのママリ🔰
私も、B群溶血性連鎖球菌+でした!
これは元々自分の中にいる菌らしくて、疲れたり弱ってる時に+になる人がいると医師に言われました。
薬か何か貰いませんでした?
私が出産した病院は、薬を何日か飲んで、出産中は抗生物質点滴しながら出産しなければ赤ちゃんに移る場合がある説明されました。

ぴこ
私も同じでした😊
私の場合、1週間抗生剤を飲み、出産時に点滴をしました。経膣分娩で出産時間が2時間だったので効いてるか心配でしたが、大丈夫でしたよ!
溶連菌の検査で陽性の妊婦さんは多いみたいです。あまり心配せず、先生や助産師さんのことを信頼して出産に臨んでくださいね✨頑張って下さい♡
-
いちご
抗生剤もらわなかったです💦
出産ごろにもらいましたか?- 7月23日
-
ぴこ
36週の時に陽性が分かって、それから1週間飲みました。
上の子の時に9時間で出産したので、出産時に点滴が間に合わなかったらいけないからという理由で抗生剤を出されました😊
切迫早産で35週頃からいつ生まれても…という状態だったのですが、結局40週で出産したので、抗生剤を飲んだ意味があったのかな😅と思ってます。
その辺りが気になって助産師さんに聞いたのですが「出産の時に点滴したら大丈夫よ」と言われました!- 7月24日
-
ぴこ
他の方も言われてますが、陣痛がきたり、破水したりで病院に電話する時に陽性のことを伝えて下さいね😊
私は陣痛が来てすぐ電話して病院に行ったのですが、点滴が終わって1時間ちょっとで生まれました。
なので点滴が効いてるか心配だったのですが、助産師さんに「溶連菌陽性のお母さんから生まれた赤ちゃんは、特に経過を注意してみてるから安心してね」と言われました。
初産でも時々すごく早い方がいらっしゃるので参考までに😊- 7月24日
-
ぴこ
私も陽性が分かった時は不安しかなかったです。ネットで調べると余計に不安で💦
でも陰性でも出産までに陽性になることもあると書かれているのを見て、逆に事前に分かって良かったと思いました😊
出産はお母さんも赤ちゃんも命がけだと思ってます。溶連菌以外にも事前に分かるもの分からないもの、いろんなリスクがあるなかで、やっぱり先生や助産師さんを信頼して任せるしかないと思います💓
不安もたくさんあると思いますが、それだけに捕らわれず、あと少しの妊婦生活を楽しんで下さいね♡
今年になって陽性で出産した友達が3人いるのですが(みんな2人目です)、薬を飲んだのは私だけでした!なので病院によっても違うのかなと思います。- 7月24日
-
いちご
そうなんでね!
すごく 分かりやすく
教えてくださり
ありがとうございます😭💕
分かってから ネットで
調べてばかりで 余計に不安になるり
あまり 考えないように
しようと思います👌🏻
ぴこさんの言葉に
励まされました☺️
ありがとうございました💕- 7月24日

みーすけ
わたしも陽性だったので、点滴しながらの出産になりました。処置の必要があるので、産気づいたら病院に電話してその旨を伝えてくださいね☺︎

ゆい
私もGBS引っかかりました😂
点滴嫌いなのに+陣痛ですからね💭
妊婦さんにぼちぼちいるみたいなのでそんな心配しなくていいみたいですよ!点滴しながら出産すれば大丈夫みたいです🙆♀️
お互い頑張りましょう!
コメント