※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかちん☆
子育て・グッズ

育児と家事で焦ってイライラしてしまいます。母乳メインで泣いているときに途中で中断し、母乳あげています。時間の使い方がヘタで不安です。皆さんはどうしていますか?

生後二カ月のままです!
毎日旦那さんのお弁当やごはん作ってる方、育児しながらだと、どうしても泣いて途中で家事料理が止まってしまい、先に進まなかったりしませんか?
ミルクなら寝てるところが、私は母乳メインなので、また、なるべく母乳メインにしたくて、ミルクばかりあげると母乳の出が悪くなる気がしてお部屋作り途中でも一旦中断して母乳あげてますが、出が悪くならないか不安です。
また、時間の使い方がヘタで、いつも焦って少しイライラしちゃったりしてしまいます。
みなさんは、どうしてますか?

コメント

まい30

そういう時は、ちょっと泣かせておいてますよー。それで出が悪くなるってことはないと思います★何回も何回もミルクに置き換えちゃうと減ってくるとは思いますが…
家事は授乳に被らないようにしてます。ミルク飲んだからって寝てくれるわけじゃないですからね(。◡̈。)
ご機嫌な時を見計らってパパッとやります。あとは寝かしつけた夜中に下ごしらえしたり、少し多めに作って冷凍したりしてます。

  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    コメントありがとうございます。泣かせておくのがどうしてもかわいそうに思ってなんとかしなきゃって思ってしまいます。
    家事は工夫するのがポイントなんですね。
    どうしても、あれもできなかった、これもできなかったって、自己嫌悪に陥ってる自分がいてたので。

    • 11月30日