
離乳食作りについての相談です。忙しい中、作り置きや素材の味を覚えさせる方法を知りたいとのことです。
みなさん、離乳食ってちゃんと作ってますか?(•́ε•̀;ก)💦
私は作るのが面倒臭いのと
作ってる最中に娘に呼ばれる事が多いので
ほとんど BFを食べさせちゃってます😱💦
ホントは作ってあげた方がいいよねえ・・・と
自責の念にかられます😢💦
みなさん、忙しい中作り置きして
素材の味を覚えさせてるのでしょうか?😢
やはりBFばかりだと宜しくないですよね?😢
- マメマメ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
BFと、冷凍作り置きどちらもあげてます🤔✨
自分に負担がないのが一番かと思います。
そりゃあ、もちろん100%手作りが良いのかもしれないけど私には無理です❤️笑
ごはんは沢山ストックしておいて、オカズだけBFとかしょっちゅうです。
手作りだと、どうしても同じようなメニュー・素材になってしまって😓

や せ た い
わたしもここ1ヶ月作ってないです😨
三食BFの日なんてざらです😭
本当周りの方々尊敬してます!
わかります!作ってあげたほうが
いいとは思うんですが、、、
そろそろ作ろうかなとは思ってます🤣
-
マメマメ
素材そのものの味を覚えてほしいとは
思いつつ・・・自分の気持ちや
娘の泣き声が可哀想&時間を
優先してしまい・・・BF様にお世話になっています😂💦- 7月23日

ゆまる🐕
基本休みの日に旦那さんに見ててもらいながら作ったり、下準備だけしといて私が寝かしつけてる間に旦那さんが刻んでフリージングしてくれたりって感じでやっています😅
ダシとかレバーとか、とうもろこしは大変なので和光堂とかキューピーのBF使っています❣️
-
マメマメ
旦那様がやってくれるとか
羨ましいです😂✨
素敵な旦那様ですね❤- 7月23日

MYA
めっちゃ分かります😂
私もBF頼りです。
なんなら面倒で離乳食あげない事も多々あります😥
でもちゃんと作ったやつ食べさせてあげたいな〜とかも内心思います。
育児する中で私は離乳食の時間が1番嫌です( ;∀;)
-
マメマメ
わかりますー😂💦
私も離乳食の時間、面倒臭い~って
思ってしまいます😂💦
やはり、思う事は同じですよね😂💡- 7月23日

あーちゃん
うちは旦那の帰りが遅くこども寝かせてから晩ご飯作ってるのでその時作ってます!作るつもりが味つけちゃった!!って時よくあるのですが、その時は朝寝してる間に作ります笑
-
マメマメ
素晴らしい✨
子供が寝てる時には
一緒に寝るか
片付けするか
掃除するか
洗濯干すか・・・と
他のことをやってしまって
ご飯にまで手が回りません😂💦- 7月23日
-
あーちゃん
洗濯、掃除は旦那が昼から出勤なのでいるうちに
片付けはどうせ子供が片っ端から出していくので夜まで片付けない笑
家事は旦那の出勤までに終わらせて午後から寝かしつけまでは子供と遊んでるか眠たいときは一緒に寝て過ごしてるだけです笑
掃除なんて旦那がいない時にはやりません笑
手抜きして遊んでるだけで疲れ果ててます笑- 7月23日
-
マメマメ
そうなんですね😂❤
でも、上手く時間使ってる感じがします💡🎶凄いです😄✨
私もたまに掃除はサボりますが
若干潔癖なのか(笑)、
おもちゃの汚れや
フローリングの汚れが気になり・・・
寝てる隙にクイックルワイパーや
アルコール除菌してます(笑)😂- 7月23日
-
あーちゃん
ただめんどくさがりなだけなんですけどね笑
なので今日離乳食始めて2ヶ月以上経ってやっと2回食にしたレベルです笑
よくこんな適当で息子は体調崩さずここまで来たなと感心してます笑- 7月23日
-
マメマメ
私もスローペースで離乳食あげてます😂💡
うちの娘、9ヶ月目にして
初めてこの前風邪引きました(笑)
よくここまでテキトー母ちゃんで
元気に過ごしてきたなと思いました(笑)
むしろテキトーの方が
いいのか?(笑)と思ってしまいます(笑)- 7月23日

退会ユーザー
中期までは作ってましたが
妊娠して悪阻で臭いが無理になったのでそれからずっっっとBF使ってますよ!
自分の楽なやり方でいいと思いますよ!!
-
マメマメ
悪阻大丈夫ですか💦😢
無理はしない方がいいですよね😱💦
ストレス溜めるのは良くないですもんね💦- 7月23日
-
退会ユーザー
おさまりましたよ\( ˆoˆ )
ありがとうございます!
でももう手作りに戻る気がしなくて
ずっとBFです🤣🤣- 7月23日
-
マメマメ
今はご自身の体を第1に考えないと
お腹の赤ちゃんに影響あったら
大変ですからね💦
上の子の面倒をみながら
大変なのでBFでいいと思います😂💡- 7月23日

まり
三回食になるまではほぼ作ってましたが、かなり食べるので作り置きが間に合わないこととマンネリしてしまうので、BFを取り入れつつやってます💦
レンチンしてみじん切りにしただけのストックに、BFのソース?とかをかけてあげたりもしますよ!
-
マメマメ
私もお粥やペースト状の野菜など
作り置きしていたのですが
2回食、3回食となるにつれ
おかずの種類も増えるし
追いつかなくなってきて
作るのをやめてしまいました😱💦- 7月23日
-
まり
うちの子は週末実家に泊まりに行くと三食BFとかになるんですが、そうすると途端にうんち出なくなるんですよね😅
そういうのがなければ良いと思います🙆♀️- 7月23日
-
マメマメ
うんちが出なくなることがあるんですね😲💦
体調面には気をつけたいと思います💦- 7月23日

egg
1人目はほとんど手作りでしたが2人目は忙しいのとめんどくさいのでほぼBFです💦
-
マメマメ
2人育てるの大変ですよね💦
お疲れ様です💡
私はまだ1人目なのに
もうめんどくさくてダメです😂💦
2人目できたらどうなるのか・・・
心配です😱💦- 7月23日
-
egg
全然BFいいと思いますよ🎶 今手作りだったらイライラして子供に当たってたかもしれないのでストレスフリーをお金で買ってると思ってます😂手作りの方がやっぱり経済的かな?とは思います☺
5ヶ月6ヶ月頃に1回BFをあげてバクバク食べたので、こればかり上げてたら手作り食べなくなる💦とおもってずーっと手作りだったんです💦
でも1歳少し前に遠出し、BFを久々にあげようと思ったらまっっったく食べす!!😭😭😭すっごく困りました💦
理想はてづくりとBF半々なのかな?😱- 7月23日
-
マメマメ
そうなんですよねー💦
ストレスフリーをお金で買ってる!
まさに、それです😂💡
手づくりと半々が理想・・・
私は理想のままで終わりそうです😂💦- 7月23日
-
egg
お金かかりませんか?😱
結構大量に買ったつもりでもすぐに無くなるのでL(゚□゚)」オーマイガ!と思ってます😂
私もそうです😂😂
大人と同じものが食べれるようになったら愛情たっぷりに作る予定で😂😂- 7月23日
-
マメマメ
めっちゃかかります😱💦
うちの食費の大半は娘様www
ですよね(笑)
同じもの食べられるようになったら
愛情入れて作ってあげる予定で(笑)😆❤
でも・・・母は不器用だから
キャラ弁は作れぬ😅許せ、娘✋www
って思ってます(笑)- 7月23日
-
egg
みんなそうなんですね😱
長女より食費かかってるな~😂
ミルクもすぐなくなると思ってたけど離乳食の方が上か…😅
しかも瓶の離乳食のやつ9ヶ月から値段が20~30円ほどたかくて💦(笑)
もう見ないようにして買ってるんです😂😂
チーズとかカニカマとかいろんな具材切るのはハードル高いので海苔切るだけでできるスヌーピーとかよく作ります😏😏😏😏😏😏😏
顔の輪郭さえ整えば立派なスヌーピーっす!(笑)- 7月23日
-
マメマメ
そうなんですよー😱💦
なんでちょっと高くなってんのー?!って
思いました😱💦
でも背に腹はかえられないので・・・
自分らの食費を少し節約しつつ
買ってます(笑)娘優先(笑)
海苔切るだけでスヌーピー?!😲💡
そんな簡単なのができるんですね💡⁉
キャラ弁作るママを尊敬します😂✨- 7月23日
-
egg
どこの地域もそうなんですね😱😱
月齢関係あるんですね😱
はやく離乳食卒業してほしい😱
こんなんです!バランス少し難しいですが変に具材買わなくていいので楽チンですー😚❤
わかります!!あとインスタみてると商品のパッケージとか難しい文字を海苔で切ったりしてる方もうプロじゃん…って😂😂- 7月23日
-
マメマメ
全くもって同感です😂✨
おおッ(*’▽’*)✨
これは簡単そう😆✨
でも不器用だから切る大きさが
でかくなりそうですwww🤣🤣🤣
パーツデカ顔スヌーピーwww🤣🤣🤣
みなさん、どうやってたあんな
お弁当技、習得してるんですかね?🤔
幼稚園とか行ったらやはりそういう
お弁当、求めらるんですかね😱⁉💦- 7月23日
-
egg
私も何回も切り直してます🤣🤣
むしろおかずより海苔の方が時間がかかりました😭😭
チーズとか切るのにベタベタ触るのもなんだかなぁという気も…🙄
プロだから?😅
センスでしょうか?😏生まれた星が違いすぎました😚
それがほかの子のお弁当を見た事がなく!!!!周りが普通のお弁当なのかキャラ弁なのかしらずにしょぼキャラ弁を作り続けてる私です🤣🤣🤣先生のみぞ知る…💀- 7月23日
-
マメマメ
私もそうなりそうです🤣🤣🤣
そうなんですよねー💦
ちょっとお弁当の材料をベタベタと
触るのはちょっと・・・って思っちゃいます💦
私も不器用星から来たから
ちょっと地球人の器用さに
ついていけないです🤣🤣🤣www
マヂですかー💦
娘ちゃんはお弁当の話とかしないですか??
あとは、娘ちゃんはママの
スヌーピーお弁当に
満足してるんでしょうね❤
素晴らしいママだ✨- 7月23日
-
egg
あとご飯にチーズとかカニカマとかって言う食べ合わせどうなのー!!!って😂😂海苔は許せる…
最近やっと海苔パンチを買いました😂すごく楽です😂けちらずさっさと買うことをオススメします😅
意外と目とかまん丸に同じ大きさを2つとかが難しいんですよね😊
まだ聞いてもほかの子のお弁当まで見てないようで💦
今日のお弁当ワンワン(スヌーピー)だった?とかって聞くとうん・:*+.\(( °ω° ))/.:+って答えるんですが😢
毎回おかずが同じという😅😅😅
大人だったら切れるレベルです😅😅😅- 7月23日
-
マメマメ
それわかります(笑)
見た目と味、両方良い方がいいですよね
😂💦
海苔パンチ💡
まだお弁当に気を使う事がないので
そういう器具があることも
知りませんでした💦
旦那の弁当は詰めるだけなので(笑)🤣🤣
お腹ペコりんちょだから
食べるのに必死ですよね🤣❤(笑)
かわいい❤
ある程度栄養面で
バランスとれてればいいんですよ(笑)
あとは好きなおかずが入ってれば
子供も大人も喜ぶと思います(笑)
うちの旦那は子供なので
唐揚げは絶対入ってないと
怒りますwww🤣🤣🤣- 7月23日

ママ
最初から最後までベビーフードです。笑
9ヶ月からは保育園行き始めて、2回は手作り給食でしたが。
それまではお粥だけ夫が作って冷凍して、あとのおかずぜーーーんぶ市販のやつです😂
私が作るより絶対ベビーフードのが美味しいし、きちんと月齢に合わせて作られてると思うので、後悔は全くないです。
-
マメマメ
旦那さんが作ってくれるなんて
羨ましいです😂❤
月齢に合わせて作られてる・・・
確かにそうですよね💡
栄養価も考えて作られてますもんね💡- 7月23日

ママリ
ずーーーっとBFです!😊
何回か気まぐれで、単体で売ってない物で、初めて食べるものは手作りしましたが、特に好き嫌いせず食べるので気にせずBFです!
私もオールBFで育ちました😑(笑)
安心安全で美味しいし、全く悪いとは思ってないです😊
素材の味や種類を感じたりなどの食育は大きくなってからいくらでもできます😉
-
マメマメ
そうなんですね💡😲✨
好き嫌いせずに食べてるなんて
偉いですね❤✨
私自身、好き嫌いがあるので
あまり好き嫌いがない子に
育って欲しいなぁと思って😂💡
ちょっと神経質に考えすぎですかね⁉💦- 7月23日
-
ママリ
特定の苦手な食べ物があっても死んだりしないし、離乳食なんてあと1年もないですしそこまで深く考えてないです😂
育児理念は人それぞれなので、BFに食材プラスしたり、できる時にできる範囲でしたらいいのかなと😆💦
それに酷暑の間は買い物も一苦労なので夏だけでもBF頼っていいと思います😊- 7月23日
-
マメマメ
確かに💡アレルギーの点だけ
注意してれば大丈夫かな💦⁉
早く大人と同じの食べられるように
なってほしいー😂(笑)
そうなんですよねぇ😱💦
買い物も一苦労・・・😱💦
上手くBFを利用します💡- 7月23日
マメマメ
ご飯も解凍中に
お腹空いたと泣き声が始まってしまい
ごめんー💦と思ってしまうので
BFをちょっとチン🎶の方が
気持ち的にも楽なんですよね😅💦