※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの機嫌が夕方に悪くなる悩みです。夕飯の支度で離れることが多く困っています。夕方の機嫌を良くする方法を知りたいです。

朝から夕方にかけて徐々に機嫌が悪くなります

朝はすごく機嫌がよくて起き抜けからニコニコです。
しばらく放置しても1人でお話したり手に話しかけたりして遊んでます。
お昼はほどほどに機嫌がよくて、あやせばニコッと笑ってくれます。
そばを離れるとぐずりはしませんが不安そうな声で呼びます
夕方は機嫌がすごく悪く、あやしてもにこりともせず、見ててくれなきゃやだ!抱っこしてくれ!とグズグズします。
ちょっと視界から外れただけでぐずついてます。
トイレに行って帰ってくるとギャン泣きしてます。

夕方は寝る支度やお風呂の支度があるので赤ちゃんから離れることが多いので困っています。
出来れば夕方1人で遊んでて貰えると夕飯が作れるのでありがたいのですが…

よくある事ですか?
あと、夕方も機嫌よくさせるにはどうしたらいいでしょうか?

コメント

ちっち

全く一緒です!
朝はすごい機嫌がよく一人で遊んでます笑
夕方になるにつれ機嫌悪くなり、結局夕飯作ろうとしてもすごい勢いで泣かれるので、
夕飯は旦那に任せて私は子ども抱っこする係やってます😊
離れるのが嫌みたいで、抱っこしてると機嫌良くニコニコしてるのでこれでいいのかなーと思ってます😂

  • どこ

    どこ

    全く一緒です!
    抱っこしてあげるとぴたっと泣きやみ
    ひしっとがっちり掴んでニコニコしてます。
    旦那さんが早いの羨ましいです!😢
    うちはワンオペなので夕飯作れず冷凍物にしてて文句言われてます(>_<;)

    • 7月23日
  • ちっち

    ちっち

    わかります!ちゃんと掴んでるんですよね!
    首ってもう座ってますか?
    座ってたらおんぶおすすめです!
    最初は嫌がるかもしれないけど、機嫌のいい朝方練習すると徐々に慣れていきました!😊

    旦那さんに話して見たらどうですか?
    夕方こういう感じなんだよねって。そしたらわかってくれるかもですよ?😌

    • 7月23日
  • どこ

    どこ

    そうそう!笑
    可愛いんだけど困っちゃいます笑笑

    首はあとちょっとって感じでまたおんぶ出来ないんです💦
    早くおんぶにしたいです〜!

    一応わかってくれてるんですが、作りたてが食べたーい!とブーブー言われてます(笑)

    • 7月23日
  • ちっち

    ちっち

    可愛いですけどねー笑
    そうなんですね💦早くおんぶできるとありがたいですね😭

    作りたては難しいですよね🤣
    子供いたら笑

    • 7月23日
  • どこ

    どこ

    ありがたいです!

    難しいですよね笑
    わがままな長男で困ってます(笑)

    • 7月23日
  • ちっち

    ちっち

    男の子だと余計可愛いですね!❣️
    うちは女の子なので笑

    • 7月23日
  • どこ

    どこ

    あっちがいます笑
    うちの産んだ覚えのない長男の事です(旦那)笑

    うちも女の子ですよー!

    • 7月23日
  • ちっち

    ちっち

    そうですよね?笑
    マーク女の子なのに男の子いるんだーって思ってました笑

    うちも赤ちゃん返りしたような長男います笑

    • 7月23日
(み)

うちもそうでした😂
黄昏泣きって言うんでしたっけ🤔
何をしても泣いてて毎日大変でしたけど、気づいたら黄昏泣きしなくなってました😳

  • どこ

    どこ

    これが黄昏泣きってやつなんですね!
    対策とかないですよね(>_<;)
    なくなるのを待つしかないかー

    • 7月23日
ひろこ

生後3ヶ月から今だにそんな感じです😅
夕寝を30分ぐらいさせるとその後少し持ち直しますが、機嫌悪い中寝かせるのが一苦労なので寝かすか、夕方はご機嫌とりながら過ごすか、どっちもどっちって感じです💧
お昼までに晩御飯の支度やお風呂の準備など終わらせて対応したり、最近はおんぶできるようになったのでおんぶしたり過ごしています🌼

  • どこ

    どこ

    やっぱそうなんですね💦
    うちの子は午前とお昼に3時間ずつ寝ちゃうので夕寝がさせられず…
    機嫌悪いと寝かせるの一苦労ですよね(>_<;)

    やっぱりおんぶができると楽なんですね!

    • 7月23日
みくろ

うちも夕方そーですよー(笑)ご飯も声かけながら作ってました。
またまハイハイとか出来なかったときはハイローチェアを台所の横に着けて見えるところにいればご機嫌でしたが、最近はハイハイ、つかまり立ちハイローチェアのベルトが嫌みたいで泣き叫んでます😅

  • どこ

    どこ

    羨ましいです。゚(゚´Д`゚)゚。
    うちの子は声かけてても泣きます…
    ほんと目と目を合わせないと嫌みたいで台所に連れてきてもやだー!って反り返ります笑

    動くようになるとそういうこともあるんですね🤔

    • 7月23日