
11ヶ月の娘がいて、保育園に通っているママさんが、働き方について相談しています。週3日の長時間勤務と週5日の短時間勤務、どちらがいいでしょうか?
11ヶ月の娘がいて、保育園に通っていますが、休みがちで最初に就職したパート先は迷惑がられ、次のパート先を見つけるのにシフト希望に応じますと言う所を受けようとしています。
保育園は月64時間以上の勤務が必要です。
働き方についてご相談なのですが、参考までに休みがちの0歳児を持ったママさんで、こんな働き方は便利ですよと言うのがあればアドバイスをいただきたいのと、あなたならどれを選びますか?と言うのを書きますので参考までに教えてください。
① 週に3日程度の朝から夕方まで7時間程
② 週に5日、毎日短時間の昼過ぎ頃まで
よろしくお願いいたします。
- のあこ(7歳)
コメント

ママ
今は1歳児クラスですが、ゼロ歳児クラスの頃と同じ仕事をしています。
週3~4 1日6時間パートです。
私の所は休んでも振替出勤ができるので①の方が働きやすいです。②だとただただ休んで迷惑かけるだけで、自分もしんどいです。
なので、私なら①にします。
のあこ
振替出勤、いいですね👀
①の方が良さげですね。
アドバイスありがとうございます😊