
特別養護老人ホームで働いた経験者に質問です。託児所付きの仕事を探しており、介護職員初任者研修資格を持っています。未経験でも特別養護老人ホームで働けるでしょうか?仕事内容や負担について教えてください。
特別養護老人ホームで働いている方または
働いていた方に質問させてください!
現在託児所付きの仕事を探していて
私自身が介護職員初任者研修の資格を持っているので
今のところ介護系にしてみようと思っているのですが
資格取得したのが高校生の時で短大、就職は全く違う
系統だったので、介護の知識はだいぶ抜けています。
私の受けてみようと思っている特別養護老人ホームは
資格不問で介護職員初任者研修以上あれば尚可と書いてあり
一応未経験でもよさそうなのですが大丈夫でしょうか。
また110床の特別養護老人ホームのようなのですが
仕事はどんな内容ですか?
またやっぱりしんどいですか?
母も介護の仕事を長くしているので話は聞くのですが
みなさんの話を聞いてみたく質問させてもらいました。
- わかな(6歳)
コメント

えりか
特養でなく養護で働いてました。
受かる受からないの前に未経験で特養は精神的にも体力的にもかなりキツイかと思います💦
特養って基本寝たきりの利用者さんが多いと思いますし。
わたしは介護職に就いた時は未経験で養護施設に就きましたが、養護でも慣れるまでキツかったので、養護で経験積んでから特養行った方がいいかなぁと思います。

moon
未経験でも大丈夫だと思います。
ただ夜勤もあるので大変だと思います。
施設によりますが、仕事自体は楽しくても人間関係で辞める人も多いです。
特養は重度の方も多いので、精神的にも疲れます。
短時間パートやデイサービスとかの方がいいと思います。
-
わかな
コメントありがとうございます!
夜勤はなく平日のみの8:30~15:30でパート勤務なんですけどどうですかね😔?
何にせよ特養はやっぱりキツイですよね…- 7月23日
-
moon
キツいですが、特養経験すると後々楽です。
時間も短いので毎日あっという間に終わっていく感じですね。
要領つかんで慣れてくれば大丈夫だと思いますよ☆- 7月23日
-
わかな
確かに1日に6時間…と思えばなんだかんだ過ぎていきそうですね😂
専業主婦2年してからの仕事なのでなんの仕事でもしんどいのは変わらないですもんね…- 7月23日

まる子
オムツ交換や食事、トイレ、入浴介助があります。他には掃除や物品の管理、その日あったことをパソコンに入力したりします。
暴れたり、叫んだり、噛み付いてきたり、暴言を吐いたりする人も多いです。
職員はとにかく疲れていてピリピリした意地の悪い女性もまぁまぁ多く、人の性格の悪さにショックを受けることもあるかもしれません😓
かなり体力的にキツイので、人間関係の悪さで滅入ってしまうとヤラレます😓でも体力は働いていればついていきます!
給料が高めなのによく求人を出してるような施設は、注意して下さいね💦💦
-
わかな
コメントありがとうございます!
デイサービスに務めている母でも暴言吐く人いるよ〜って言っていたので特養となるともっと重度なので酷そうですね…
まだ年齢も若い方だし子供も小さくただでさえ迷惑をかけてしまいそうなので人間関係は少しでもいいほうが良さそうですね…😣- 7月23日
わかな
コメントありがとうございます!
そうなんですね、、、もう少し調べてみようと思います!