
コメント

まー
大原はわかりませんが、新妻はご家族も泊まれますよ🙂
シャワー付で病院が定休日の日のお産だったので出産一時金+5.6万くらいの支払いでした🙂

いもこ
新妻でした!
シャワー付き個室で、保護器買ったり産褥パッド買い足したり諸々で、手出しは7万くらいでしたよ(^-^)
ごはんも毎食とても美味しかったので満足でした❤️笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ご飯も美味しいんですか❤️😋それは嬉しいですね。買い足しても7万円は安いですね!- 7月23日
-
いもこ
ちなみに、お祝い膳はウェディングエルティという結婚式場のフルコースですよ♡看護師さんに言えば家族の分もいただけます(o^^o)たぶんテーブルのサイズ的に、自分のともう1人分までだと思うんですけど(^-^)
- 7月23日
-
ママリ
画像ありがとうございます😋❤️
めっちゃ美味しそうですね〜‼️
こんなに美味しそうだと食事で病院決めてしまいそうになります😅- 7月23日

まー
産院で個人的に購入したものがあったので本来はもうちょっと安いかった思います🙂
お金がかかってしまいますが、ご希望すればご家族分の料理もだしていただけたはずです🙄
-
ママリ
そうなんですね😊
それにしても病院によって結構金額に差がありますね。新妻産婦人科は口コミも良いようで期待できますね⭐️- 7月23日

ぴっぴ
新妻産婦人科で2人目を産み、入院中は上の子のみ数日泊まりました。
シャワー付き個室(2000円/日)利用で着圧ソックスや細々としたものを追加で購入しましたが、手出しは52000円でした。
私の周囲では、個人病院では明治病院(家族も泊まれます)や本田クリニック(個室が空いていれば家族も泊まれるようです)で出産される方が圧倒的に多いです。
市の北の方にお住まいでしたら市川クリニックや笹谷産婦人科もよく聞きます。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
5万円代ですか‼️本当に安いですね。
うちも子供を数日泊める予定なんです。
明治病院も個室有りで家族も泊まれるんですね😳‼️明治病院の場所的にも良さそうなので参考にさせていただきます😊本田クリニックは福島では良い病院で有名なんですね⭐️我が家から少し遠いのが残念です😣- 7月23日
-
ぴっぴ
子供が泊まることについてとても寛容でした☺️
泣きながら帰る上の子を見て後から「お姉ちゃん泊まったっていいんだからね?」とわざわざ言いに来てくださったり、「上の子がぐずるようなら赤ちゃん預かろうか?」と声をかけていただいたり、上の子へのフォローもしてくれたり。
非常にありがたかったです。
ベッドも添い寝するのに十分な大きさでした。- 7月23日
-
ママリ
とっても親切な病院なんですね😊
そのようなお話を聞くと安心します✨
まだ子供が小さいうちは寂しがると思うので一緒に泊まれるのは助かりますね。
妊娠検査薬で陽性が出てから、まだ病院に行ってないので、まずは新妻産婦人科に行ってみようと思います。
教えて頂いてありがとうございました😊❤️- 7月24日

明★MaMa
新妻で出産しました!
トイレ付き(シャワーなし)の個室で朝の時間外出産で手出し3万くらいでした!
退院するまで毎日旦那泊まってました 笑
消灯の時に看護師さんが巡回してくるので、今日も旦那泊まります!って伝えるだけでOKでした!
2日目から母子同室になります!
祝い膳は旦那の分も頼めます!
私の旦那は仕事だったので頼まなかったですけど 笑
-
ママリ
3万円ですか‼️本当にお安いです。
シャワー無しでも十分ですよね。
旦那さん毎日泊まれるなんて⭐️しかも気軽に泊めれるって感じで良いですね!やっぱりお祝い膳は一緒に食べたいですしね😊✨- 7月24日
ママリ
コメントありがとうございます!
意外とお安いんですね😊
1人目の時の約3分の1の金額です😳‼️