※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rn❁*.゚
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、かぼちゃとさつまいもを別々で食べさせた後に混ぜても大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。

離乳食についてです。

5ヶ月になりくびがちゃんと座って食事に興味を持ったらあげようと写真の2種類を買いました!

最初はお粥からあげますが、次にあげる用にかぼちゃとさつまいものやつを買いました。
ネットで色々調べたところ、1種類ずつあげた方がいいと書いてありました。
かぼちゃとさつまいもを別々で食べさせた後に混ざってる物をあげた方がいいのでしょうか?😓
それとも気にせずにあげても大丈夫なのでしょうか?😓

あげ方(最初は1さじから・午前中のミルクあげる時間に合わせる等)や保存方法は勉強済です。
なので批判や質問以外の回答は要らないです。

厚かましいですがアドバイスお願いします!

コメント

deleted user

一応1種類からやりました😊

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    1種類ずつの方がやっぱりいいですよね😊
    回答ありがとうございます♡

    • 7月25日
t.a

うちはかぼちゃとさつまいも別々にあげた後、そちらのベビーフードあげましたよ☺️!

ただ、ベビーフード美味しいらしく
わたしが作ったほうは少ししかたべてくれませーーん笑

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    別々にあげたあとあげたいと思います😊

    やはり手作りはベビーフードには勝てないですかね(笑)

    • 7月25日
ちゅんた

仰る通り、まずは1種類ずつ試された方が良いと思います。万が一アレルギー症状が出たときに、アレルギー食品の特定が出来るからです。
いよいよ離乳食が始まりますね^ ^ 楽しみつつ頑張ってください★

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    確かに出た時にどれがダメなのか分からないのは困りますよね😓
    1種類ずつあげたあとにあげたいと思います!

    ありがとうございます♡

    • 7月25日
にこ

初めてあげる野菜は、1種類の方がいいとされてますね☺

もし万が一アレルギーが出た時に、どちらのアレルギーなのか分からなくなっちゃうので。

でも気にせずにあげるママもいます🙄
BFは多種類MIXのものが多いので。

私は1種類の方がいいかなと思います🙌

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    アレルギーが特定出来ないのは確かに怖いので1種類ずつあげたいと思います!

    回答ありがとうございます♡

    • 7月25日
まき

最初は1種類ずつあげた方がいいと思います。アレルギーが出たときに、どの食材で出たか分からなくなると思うので…

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    分からないのは困っちゃうので1種類ずつあげたいと思います😊

    回答ありがとうございます♡

    • 7月25日
☺︎♡

初めての食材は1日1種類ずつ
あげた方が良いと思います😊

その食材に慣れてきてアレルギーも心配無いようなら、試した食材が混ざっているBFなど試した方が良いと思いますよ😊‼︎

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    アレルギーが特定出来ないのは怖いので1種類ずつあげたいと思います!

    回答ありがとうございます♡

    • 7月25日
ママリ

もしアレルギーが出たときにどっちのアレルギーなのか判断は出来ませんが、私は適当人間なので気にせず混ざったものあげて、その成分が含まれていればアレルギーチェック済みにしてました🙆‍♀️笑

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    そういう手もあるんですね!
    参考にしたいと思います😊

    回答ありがとうございます♡

    • 7月25日
たなか

うちもお粥のあとさつまいもとカボチャの混ざってるやつあげました!写真と同じやつです☺
アレルギーが出にくいのがわかっていたので。

果物はわりとアレルギーあるので混ざってるやつは一つづつクリアしてからと思っています。でも、あげなくても栄養的に問題ないのでまだあげてません。

  • Rn❁*.゚

    Rn❁*.゚

    確かにお米やさつまいもなどはアレルギーが出にくいですよね😊

    果物は怖いですよね😭
    私も気をつけながら離乳食進めたいと思います!

    回答ありがとうございます♡

    • 7月25日