
息子の小学校選びで悩んでいます。学区と友達の関係、自閉症の息子の状況を考慮しています。皆さんはどう考えますか?
まだ年少の息子なんですが小学校をどうしようか悩んでます。
いま息子が通ってる園の学区と住んでるとこでの学区が違い
住んでるとこの学区の小学校だと園のお友達がいなくなります(^_^;)
出来るだけお友達がいるとこがいいかな?っと思うんですが皆さんはそこまで気にされませんか?
また、息子は軽度の自閉症でして
環境の変化についていけません
だから知った顔の友達がいればなって考えなんですがまぁ普通学級か特殊学級かでまた違ってくると思うんですが。
年少の今、問い合わせてもまだ先のことで教えてくれず
園の学区にするにしても引っ越さないといけないとかで悩んでます
小学校、みなさんはどう考えますか?
- あきまま(10歳)

ゆー2はると
療育には通われていますか?
そこで、似たような環境の先輩達がどのようにしていたのかなど聞けると助かりますよね😅
長女は普通学級で、園からの友達は少なかったですが、環境の変化で毎日ヘトヘトになってました💦
長男は療育通ってます。普通学級か特殊かはまだ考え中です。
特殊学級なら、その子の状態に合わせて手厚く対応してもらえるので、学区はそんなに考えなくてもいいのかな?と思います。
コメント