
コメント

あき
悪阻辛いですね😥
上手く吐ければ結構楽な時あるんですけどね💦💦
私はとにかく横になるか吐きたい時に吐いて項垂れていました😂😂
途中で切迫になって自宅安静の時がピークなのもあって何とか乗り切ってますが食べれそうなものを一口だけ食べて横になり、またお腹空けば一口食べていました👀
娘は旦那や姑に任せることが多く、自分が見てても横になって隣で絵本読ませたりパズルさせたりテレビを見て見させたりと外に行けないのが可哀想でしたが、まず身体が動かなかったです😰

さんぴん茶
わかります💦私も今毎日つわりで苦しんでます😣
吐きたいけど吐くものがないからしんどいですね。娘は保育園から帰ってきてまぁまぁ1人遊びしてくれるので助かってますが、あそぼ?って誘ってくれるのに遊んであげられなくて、しんどいからイライラしてしまって申し訳ないないなぁと思ってます💦
お風呂は父ちゃんに入れてもらえる日は入れてもらって、日曜日は母に来てもらって娘と遊んでもらったりしてます。
ご飯の準備はお惣菜に頼ったりもしてます。
-
れかこ
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
あたしも毎日、イライラで…胎教にも悪いだろうし、何より子供達に申し訳なく思っています😓
しかも、悪阻が始まった時期に旦那さんが出張。
明日、帰ってきますが…。
明後日、病院でそこで胎芽、心拍まで確認できたらお互いの親に報告する予定なので、今は1人で何とか乗り切ってます😣
あたしも昨日はお惣菜にしました😅
お互い、まだまだ悪阻が終わる時期ではないですが、どうにか乗り切っていきましょうね!
毎日、暑いのでお身体ご自愛下さい😌
あたしも報告できたら、助け呼びたいと思います。笑
ありがとうございました!- 7月23日
れかこ
妊娠18週なんですね😊
悪阻は少し落ち着いてきましたか?
切迫になられたなら、心配だし大変だったでしょう…。
こういうお話を伺うとあたしだけじゃないと、心強くなります!!
ありがとうございます。
あたしはまだ食べられている方だとは思いますが、空腹でも食べても気持ち悪くて…あまり子供達に構っていられず、反省する毎日です😣
まだ、お互いの親にも報告しておらず…。(週数的にまだ心拍確認されておらず)
お互い、乗り切りましょうね!!
頑張って、元気な赤ちゃんを産みましょう👶💕