
息子は水分を飲むタイプではないようで、心配しています。飲むタイミングについてアドバイスをお願いします。
この時期は、息子の水分補給にかなり気を使ってます💦
食事中やお散歩中など、喉が渇いているときはちゃんと飲んでくれるんですが、
それ以外のタイミングでも、なるべく水分を摂ってほしいなと思ってマグを近づけると、
"いや〜"と体を反らせて嫌がります💦
私は喉が渇いてなくても"なんとなく飲む"ことが多いタイプのため、息子はあまり水分をとらないタイプなのかな?と気になって💦
お風呂上がりや寝る前も、あまりぐびぐび飲むタイプではないです。
一応おしっこはちゃんと出てるんですが、心配になります😰
- mochi(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

Sママ
私も喉渇いてなくても飲むタイプです!!
この時期本当に心配になりますよね💦
室内にいても屋外にいても…!!
イヤイヤ〜ってした時は少しのおやつ(一欠片ぐらい)を食べさせてから飲ませたり、コップを空飛ばせて効果音付けながら口に近付けると飲んだりします😂💦

シロ
うちは外に出る時はお茶ではなくアクエリアスなどを、持って行ってます😅
こまめに飲んで欲しくてもおちゃはなかなか飲んでくれないのでアクエリアスに変えたら飲んでくれるようになりました😊
糖分は気になりますが脱水になるよりはいいかなーと思って飲ませてます🤗
-
mochi
お茶なかなか飲んでくれないですよね😰
そういえばうちも前に一度だけ野菜ジュース飲ませたら飲んでました🤣確かに脱水になるよりは良いですよね!!( ;∀;)
ありがとうございます😊- 7月23日

littlefalls
うちもです😭娘全然飲みません…私は意識して水分摂るようにしていますが主人が喉乾いても水飲むの忘れるみたいなタイプなのでそっち似か…!?と思ってます💦
苦肉の策ですが我が家は、もう普通の白米食べられるけど水分補給のため軟飯にし、味噌汁をあげ、水分多めのフルーツあげたりして食事やおやつでなるべく水分摂らせています。
前に医師に相談したら、おしっこちゃんと出てれば大丈夫で、1日最低4回おしっこのオムツ交換してればいいそうです😰それじゃ少ない気もしますが💦
-
mochi
あらら、ご主人に似ちゃったんですかね😂💦私は常にぐびぐび飲むタイプなので水分摂らないのは本当心配になります😱笑
軟飯いいですね!少しずつでも水分摂ってほしいですもんね😭✨
今のところは便の状態も良く、おしっこもちゃんと出てるのでこのまま無事に夏が越せること祈ります🙏💦
ありがとうございます😊- 7月23日
mochi
最近はお茶飲ませることばかりに必死になってしまってます😭💦
空飛ばせたら飲んでくれるの可愛いですね😍笑
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます😊