※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
その他の疑問

就寝時抱き枕を使いながら右向きか左向きかでいつも寝てるのですがお腹…

就寝時抱き枕を使いながら右向きか左向きかでいつも寝てるのですが
お腹が大きくなってきてから抱き枕をギューっとするほどお腹が抱き枕にあたってお腹圧迫しませんか?
しかも横向きだと子宮の端っこの吊ってる部分がひっぱられてるせいか痛くて何度も寝返りします😧
皆さんもお腹大きくなってから寝づらくなりましたか?

コメント

まめこ

ねづらくなりました!
あと、起き上がるのもしんどかったです!

  • おまめ

    おまめ

    ありがとうございます❤️
    起きるときもしんどいですね😢
    腹筋も使ってる気がして中で赤ちゃん折れてないか心配になります😂

    • 7月23日
うさぎ

とっても寝づらいです!
抱き枕はギューっとするより、膝あたりに挟んで使うようにしているので、お腹への圧迫感はありません☝🏻

  • おまめ

    おまめ

    ありがとうございます❤️
    上半身は使わないパターンですね☺️
    圧迫も心配ですか単純に横向きで寝てて赤ちゃんの足とかつぶされてないのかな…とか疑問です😂
    器用に逃げてるんですかね🎵

    • 7月23日
さぁまま

うつ伏せ寝が大好きだった私。
お腹が大きくなるにつれ
仰向け寝になり、横向き寝になり…
でも最後の臨月ぐらいからは
膀胱刺激されたり、張ったり
蹴られて痛かったりで
夜はぐっすり眠った記憶がないです。笑
1時間に一回ぐらい起きてました。

  • おまめ

    おまめ

    ありがとうございます🎵
    私もヨダレ悪阻もあり一時間に一回以上は起きてしまいます😂😂😂
    まだ蹴られて痛いがないのが救いですが
    きっと臨月に向かうにつれもっと強くなると思うので覚悟しておきます( ;∀;)

    • 7月23日
ぱんたす

私も29週で、寝返りもしんどいし、起き上がるのにも結構苦労します😅
抱き枕はお腹から少し離したりして、足だけ乗せたりとかしてますが、結局起きたら使ってなくて普通に横向き、仰向けで寝てたりが多いです(笑)

  • おまめ

    おまめ

    ありがとうございます❤️
    同じ週数ですね😙🎵
    29週に入ってから劇的に寝てるときのお腹が苦しくなってきましたが
    私もまだなんとか仰向けで寝てる時もあります!
    夜中に何度も抱き枕をお腹を離しても無意識にギューってしてて…クセですね😂
    これからもっともっとお腹大きくなると思うと恐ろしいですが
    乗り越えましょうね。°(°`ω´ °)°。

    • 7月23日
Ⓜ︎

寝づらくて抱き枕買いましたがそれも後期になって使わなくなり5.6時にやっと寝付いて7.8時には起きる生活をしてました😂

  • おまめ

    おまめ

    ありがとうございます❤️
    それはつらかったですね(´;ω;`)
    赤ちゃん産まれたら夜中何度も何度も起きることになるしそのための訓練だ!とは思うようにしてますが…本当恐るべし後期ですね😂😂😂

    • 7月23日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    もともと3時頃に寝るような生活リズムだったのですが暑い時期にお腹の大きい妊婦さんは大変だな😅と思います😂
    身体に気をつけてなるべく寝られますように😚

    • 7月23日
  • おまめ

    おまめ

    真夏の臨月…恐怖すぎるのでクーラーのきいた部屋に引きこもります(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
    ありがとうございます❤️
    少しでも熟睡できるよう試行錯誤してみたいと思いますฅ^._.^ฅ

    • 7月23日