
コメント

にゃ
蒲生の児童館ひまわりはどうでしょうか?😊

すず
はじめまして♪
レイクタウン在住の者です。
うちは下の子が3月生まれなのですが娘さんと同級生です。
上のお子さんは3月生まれさんですか?
げんきは開放時間短いし、上の子は特に遊び足りないまま終わってしまいますよね💦
うちは近所ですが上の子が歩き出してからは行かなくなってしまいました。
児童館ヒマワリは近辺の道も、駐車場狭いので行くの少し大変かな?という印象です。
少し離れてしまいますが同じ児童館でとコスモスの方がまだ駐車しやすいかなと。
あとはレイクタウン近辺の支援センターですと、【 あおいとり 】が一番駐車場ゆとりがある気がします。
講座の日は上の子メインで参加する形になってしまうと思いますが、開放時間長めで上の子も下の子もそこそこ楽しめるんじゃないかなぁと思います。
あとは駐車場狭いですが、【 おへその広場】は室内でも滑り台出してもらえたりで3歳になったばかりの娘もお気に入りです。
おへその広場は今の時期、講座と言うより予約制の水遊びメインになってしまうと思うのですが、あおいとりは講座だったり開放以外に月毎のイベントのようなものもありますよ。
よければ埼玉東萌保育園のHPご覧になってみて下さい。
あとは【 こしがや子育てネット】からですと他の支援センターの情報も見やすいかと思います。
-
ゆこ
わかりやすく詳しく教えていただきありがとうございます!
ひまわりは運転下手な私にはまだ危険そうですね😅
あおいとりから行ってみようかと思います!
コスモスなどもあるんですね。慣れてきたらチャレンジしてみたいと思います。
おへその広場、駐車場狭いんですか😭ちょっと気になってたんですが、上達してからにしてみます😰
息子さんとうちの娘、同年代なんですね!なんだか嬉しいです!
上の子は3月生まれです。今年、年少と言える歳です。歳が近いですが1学年違いますかね?(^ ^)- 7月23日
-
すず
下は同級生でも、上の子の方が月齢近いですね(笑)
上のお子さん今夏休み中ですか?
うちは来年、年少です。
越谷は比較的支援センター多い方だと思うのですが駐車スペース少なかったりしますね…
レイクタウンエリアだとどろんこ保育園の【 ちきんえっぐ】という支援センターもありますが車では来ないで下さいと案内されていて、車の方はみなさんレイクタウンに停めているようですし。。
あとは支援センターではないのですが、さくら保育園の分園でも園庭と建物開放が大体月に二度ずつあってこちらは9時半~12時までと開放時間長めですよ。
あおいとりは娘が1歳になる頃からお世話になっていますが園行事と重ならない限り、駐車場がいっぱいになることは今までなかったと思います♪- 7月23日
-
ゆこ
ですね、上の子が近いですね!
引っ越してきたばかりで、どこの園にも入れてません(・_・;
なので2人と毎日格闘してます(T-T)
ちきんえっぐは車禁止ですか…今の時期それはキツイなぁ。。涼しければ自転車でも行けそうなんですけどね。。
さくら保育園の分園もあるのですね!それも気になります!
ちなみに、不躾ですがすずさんは、よく行かれる支援センターってどこでしょうか?
もし嫌でなければですが、お会い出来たらなーとσ(^_^;)- 7月23日
-
ゆこ
あ、最後のところは嫌であればスルーしてくださいね(^ ^)
- 7月23日
-
すず
娘さんももぉ活発でしょうし、そんな中での二人育児大変ですよね(笑)
うちはまだ下はよだれ垂らして寝返りうってる程度なので😂
うちは二人目産まれてからはタイミング合わなくて、まだあおいとりとさくら保育園分園にしか行けてなくて…
でも自転車で行ける範囲なら基本どこまででも行ってやるってスタンスですよ(笑)
地区センターでやっている親子講座なんかも行ったりしています。
さくら保育園分園の情報よければ載せておきますね。- 7月23日
-
すず
少し日にち先ですが、8/6の大相模地区センターの親子講座と8/10のさくら保育園分園の開放に行くつもりなのですが、もしご都合よければ是非ご一緒しましょ♪
- 7月23日
-
ゆこ
きゃー!ありがとうございます!
ぜひご一緒させてください(#^.^#)
寝返り打ってる時期も、それはそれで大変だと思います〜常に抱っこしとかなきゃですし、暑い時期なのに。。
地区センターの親子講座とかあるんですね。申し込みとかいるのでしょうが?
分園の情報もありがとうございます!助かります♪- 7月23日
-
すず
こんばんは♪
すみません💦8/6のは親子サロンなのですが結構な人数ですし、申し込み不要です。
ただ初回の方は確かホールの入口で名前を記入します。
市内の地区センターの中でも大相模は広い方だと思うし、駐車場もそこそこ余裕あるかと思います。
稀にサロンで混む月は駐車場いっぱいで停められないということもありましたが💦
サロンは10時半から全体で開始って雰囲気なのですが20分位までに着いていると待っている間におもちゃで遊べますよ。
娘さんあんよ完全ですか?
おすわり出来る辺りから怪しいですが、ねんねの頃の下の子はおばさま方が見ていてくれるんですよ(笑)
大相模以外の地区センターの親子講座は毎月開催ではないものもあるのですが、基本事前申し込みのものが殆どかと思います。- 7月24日
-
ゆこ
おはようございます。
親子サロンは申し込み不要なのですね^_^
娘はあんよ完全?です。つかまり立ちから、ちょうどいま一人歩きしたそうに毎日1人で鍛錬してます(笑)
おばさま方に見てもらえそうにはなさそうですね(T ^ T)ザンネン…- 7月24日

いちご
ちょっと30分くらいかかるかもですが、和光市の総合児童センターはいいですよ!沢山のおもちゃも車🚘のおもちゃもあり、オススメです
-
ゆこ
総合児童センター検索してみたら、ここ本当にいろいろあって楽しそうですね!何気に土曜日も開いてる感じ?
いってみたいと思います。ありがとうございました!- 7月23日

すず
こんにちは♪
娘さんの感じじゃ完全に一緒に参加出来そうですね😆
制作したり、体を動かしたり、パネルシアター観たり、となかなか盛り沢山な内容なので楽しんでもらえるんじゃないかなと…
今日は保育ステーションの親子講座に参加してきましたがやっぱり抱っこしながら動いていると更に疲れました(笑)
あ‼あおいとりの来月のスケジュールも更新されましたのでHPご覧になってみて下さい。
去年まで8月はスイカ割りあったのに今年から無くなったそうなので残念です😅
-
ゆこ
こんばんは。
今日もおつかれさまでした!
抱っこでっていうのも、ほんと大変ですよね(・_・;重いし暑いし…
親子サロン、なかなかいろんなイベント?あるんですね(^O^)
あおいとりのHPも見てみます!
今日はなんだかんだと、イオンレイクタウンmoriの中で遊ばせて終わってしまいましたσ(^_^;)
明日はどこへ行こうかしら、、(笑)- 7月24日
-
すず
こんにちは♪
mori居らっしゃったんですね♡♡
レイクタウン行く際は車なんですか?
うちは昨日お昼過ぎにスーパー行ったんですがさくっと行って帰って来るつもりが娘が向かう途中からイヤイヤMAXでmori行くの物凄く時間掛かってしまいました(笑)
毎日行き先悩みますよね💦
我が家は今日はみんな咳込んでいるので引きこもりでひたすらプラレールやらシルバニアやら散らかる遊びばかりしています😂
夕方にはお出掛けしたいなぁ。。と思いつつ😅- 7月25日
-
ゆこ
こんにちは。
レイクタウンには車で行きました!
自転車でも行けるのですが、暑くて車にしちゃいましたσ(^_^;)
今日は引きこもりなんですね。。引きこもりは親もストレス溜まりますよね😅
うちは今日、児童館ヒマワリに行ってみました。そしてほんとに道が狭かったり駐車場が狭かったりで、ヒヤヒヤしたのでやはりあそこはもう少し練習してから行こうと思った次第です(笑)子供は楽しそうでしたけどね⭐️
夕方には少し出られると良いですね!
明日は少し暑さも弱まりそうなので、午前中は公園遊びさせてみようかと。
近くにいい公園発掘したいです(^O^)- 7月25日
-
すず
こんにちは♪
今日は過ごしやすいですね♡♡
無事に公園お出掛け出来ましたか?
我が家は私と娘が風邪ひいてしまい、習い事もお休みさせて今日は耳鼻科行ったっきりひきこもりです(笑)
明日はお出掛け出来なそうだし今日は連れ出してあげたかったんですが、耳鼻科のキッズルームだけで終わりそうです…
レイクタウン付近公園も多いし、気分や遊びによって公園使い分け出来ると思います♪- 7月27日
-
ゆこ
こんばんは。
な、なんと!風邪ひいてしまったのですね💦今年の夏風邪は高熱が出るって聞きましたが大丈夫でしたか?😥
公園遊びは諸事情によりやめて、今日はあおいとりで遊んできました⭐️
駐車場広くて助かりました😅
ところで習い事とか近くにあるのですか!?
上の子に何かさせたいなーと思って探してるんですが、まだ探しきれておらず。。- 7月27日

すず
こんにちは♪
生憎の週末ですね💦
あおいとり行かれたんですね♪
砂場も広めだし3輪車乗ったり楽しめたかなっ?
習い事うちは1歳の時から幼児教室に通わせています。
0歳の頃、他にも習い事していましたが娘も一緒になって楽しめているのは結局幼児教室でした😂
あとは私が妊娠のタイミングでベビースイミング退会してしまったのでまた再開しようかと検討中です。
幼児教室は賛否両論あるかと思いますが、男の子はサッカーとかスポーツ系もいいかも知れませんね♪
夏風邪、私と娘は今のところ咳だけなのですが今日になってまた息子も咳し出してしまったのでまた暫くうつし合いになりそうです💦
ゆこさん一家もどうぞお気を付け下さいね😢
-
ゆこ
おはようございます!
台風影響、風強かったですね😥
体調はまだまだ辛そうで、そんななか返信してくださりありがとうございます。しんどい時は無理に返さないでくださいね。
幼児教室、私はいいとおもっています⭐️むしろ探してみてます(笑)ドラキッズ とか学研とかイオンにありましたね。くもんとかも気になってみたり。
ベビースイミングは、親子でですよね?わたし、水着着なきゃってところに抵抗が(笑)でも子供達にスイミングさせてみたいし、、と葛藤中です😅
よさげなスイミングスクールありますか?- 7月29日
-
すず
おはようございます♪
色々お気遣いありがとうございます♡♡
今朝は開店と同時にkazeのトランポリン・スタジアムに行って来ました。
物凄く楽しんでいて朝から連れて行った甲斐がありました♪
が、洗濯物がっつり干してきてしまって帰り丁度大雨で走って帰って来て一気に疲れ果ててもう既に家で休息中です(笑)もう晴れてるし…泣
幼児教室、娘はまさにその挙げられた中のに通っています。
実際にお逢い出来た時に詳しくお話出来たらと思うのですが💦
スイミングは3歳からは親一緒に入らなくて大丈夫になりますよ。
水着困りますよね(笑)
うちはベビーのクラスに入会したので自分も一緒に入っていたのですが断乳した時期だったので更に水着は地獄でした😅
レイクタウンにセントラル出来てからは既に他で通っていた子もそこに変えたりしていると思いますが、近隣だと南越谷とか吉川のスイミングに通っている子も居ますよ。
ちなみにセントラルでもレイクタウンの教室は規模が小さいです。。- 7月29日
-
ゆこ
こんにちは。
週末も朝からkazeのトランポリンに連れてかれてたのですね!うちは休日はダラダラしてしまうので、見習わなければです💦
でも今日はそのトランポリンに行ってきました!たしかに子供は楽しそうです、連れてってよかったなと私も思えました(^O^)そして昼寝も比較的すんなり寝てくれて助かる(笑)
幼児教室、お話聞いてからにしようと思いながらも、気になったので体験申し込みしちゃいました😅
ついでに、水着の心配もないとのことなのでセントラルのスイミングにも🏊♂️
さてさて、どうなることやらです。- 7月31日
-
すず
こんにちは♪
今日も暑いですね💦
トランポリン行かれたんですね♡♡
なかなかの運動量ですよね♪
自分も見ているだけなのに暑くなってしまい、娘は滝のように汗流していました(笑)
そろそろ期間終わってしまうし明日辺りまた行くつもりです。
延長、延長で今度もずっと遊んでそうですが♪
今日の我が家は耳鼻科に行ってイオンのスーパー行っただけで終了です(笑)
習い事の件、行動早いですね‼‼
でもどちらも少しでも早く始めた方が子供も慣れますしね♡♡
うちは娘が完全におむつ外れたらセントラル検討しようと思っています。。
体験教室あるところだとうちが通っている幼児教室とは別の所かな?- 7月31日
-
ゆこ
耳鼻科通い、大丈夫ですか?💦
もしかしてたけのこ耳鼻科ってとこでしょうか。。
そろそろ病院とちゃんと調べなければ💦来月予防接種なんですが、おすすめありますかね?😅
あ、私も明日もう一度トランポリンに(笑)
って、娘さん汗流しながら楽しんでたんですか!!(◎_◎;)うちの子は延長なしだったせいか、のほほんと遊んで汗なんか流してくれませんでした(笑)
おや?幼児教室は体験がないところだったんですね。
いまのところ、ほっぺんくらぶ体験予定です⭐️- 7月31日
-
すず
耳鼻科はそのたけのこ耳鼻科ですよ♪
開院当初からお世話になっていて、風邪のような症状だと近場のレイクタウンこどもクリニックよりもたけのこ耳鼻科に先ず行くこと考えます。
息子もまだまだ小さな身体で可哀想ですけど鼻水吸ってもらいました💦
ゆこさんの娘さんそろそろ1歳になるし、もしまだ耳掃除とかしてもらったことなかったらそれで一度行ってみるのもいいかも知れませんよ。
キッズルームも広めです♪
予防接種は娘の時はレイクタウン内科にお世話になっていたのですが今年の3月から大人の分しか予防接種受け付けなくなってしまったようなので新たに探したのですが、ロタやってくれるのとキッズスペースあるところが条件で越谷の石川医院に今月までお世話になっていました。
先生が塩対応…とかクチコミ見掛けたりもしましたが私はそこまで感じないです(笑)
娘には愛想良くしてくれるしキッズスペース広いし、注射頑張るとシール貰えるので娘は気に入っています。
ただ、車だと道も駐車場も狭くて大変なので電車&徒歩の方が無難な場所かも…笑
でもロタも終わったし来月からは予約不要の別のところでお世話になってみようかなと思っているところです。
トランポリンうちはまた朝一で行くつもりですよ♪
この前は20分延長してほぼ1時間遊んでました(笑)
今日午前中通りがかりに見た感じそこまで混んでない気がしたんですが何時頃行きましたか?
ほっぺん少し前から友達通っています。うちはドラキッズなんです💦- 7月31日
-
ゆこ
こんばんは。
たけのこ耳鼻科良いのですね!安心しました。風邪の時は、大変お世話になりそうです。。
耳掃除なんかもしてくれるんですか!?上の子一度もやってない😅これは是非とも行かねば💦
予防接種は石川医院さんですか。少し距離がありますね。行く時は電車&徒歩にします、、車は危険ということなので💦
トランポリンは9時半頃行きました(^O^)明日はうちも朝一に行けたらいこうと企んでます。その時間はうちの子しか入ってなくて、遊び放題でしたがちょっと寂しかったかも😅
明日同じ時間でしたら会えるかもですね⭐️
とりあえずほっぺんとドラキッズに問い合わせしましたよー。ドラキッズ さんはタイミング悪く電話取れなかったんですが。。体験はなく見学なんですかね(^ ^)- 7月31日
-
ゆこ
おはようございます。
息子の行く気に合わせたら、開店前に到着してしまいました💦
もしトランポリンに来られて、気が向けばお声かけください(^O^)
黒い帽子被ってます🧢- 8月1日

すず
こちらに連絡下さっていたの後から気付きました(笑)
今日はお疲れ様でした♪
ゆこ
ひまわり気になってます!水槽とかあるらしいですよね?(^O^)
車の運転が上手くなってからいってみたいと思います(笑)
ありがとうございます!!
にゃ
是非行ってみてください!
水槽ありますよ!
街のお魚とか亀がいます😊
亀は触ることできますよ💡笑
越谷市のホームページの子育てネットから児童館ひまわりの毎月の予定も見れるのでチェックしてみて下さい🙌
ゆこ
返事が遅くなり申し訳ございません!
亀とか触れるのですね(O_O)
ホームページ見てみましたが、ほんとたくさんのイベント?してて楽しそうですね⭐️