
コメント

もっこ
うちの子たちも去年なりました!
喉にプツプツが出来て、食べられる物だけ食べてました
ちなみに娘→息子→私→夫の順番でうつりましたが、喉が痛くて食べるの大変でした
もっこ
うちの子たちも去年なりました!
喉にプツプツが出来て、食べられる物だけ食べてました
ちなみに娘→息子→私→夫の順番でうつりましたが、喉が痛くて食べるの大変でした
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳2ヶ月になったばかりです。 パウチのBFって12ヶ月のあとは1歳4ヶ月だと思いますが、形とか結構かわってきますか? 12ヶ月だとまだまだどろどろでTHE離乳食って感じがします。 というか1歳4ヶ月のBF使ってる方ってあん…
小学一年生、帰ったら何してますか? 近所の子と毎日のように遊ぶのですが、我が家ではずっとタブレットで遊んでいます😂 しかもお互い別のことしてます笑 お友達の家ではレゴやお人形遊びをすることもあるそうですが、…
クレーン現象って定型発達の子にも見られると聞いたのですが、やはり定型発達だとしない子の方が多いですか? 息子は1歳半になってからクレーン現象が増えました。 言葉が増えてきているのにクレーン現象も増えてるのが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
モロゾフ
大人はほとんど移らないと記載があったのですが、うつったんですね💦喉に潰瘍とか口の中に口内炎が出来ただけでも気落ちするのに、やる気無くなりそうですね(ToT)
かなり接近してるのでうつるかなぁって心配です(ToT)
もっこ
先生には大人はならない と言われていましたが、ヘルパンギーナもロタも貰ってしまいました 笑
暑さや疲れで免疫力が低下していたのかもしれないです、、
うちの子たちは熱発1日目は食べられていましたが、次の日くらいから食べられてなくなりました
早く治りますように
モロゾフ
ありがとうございます。
さっきも普通にパン食べて寝ちゃいました。
唾液が増えたのでそれも症状かなって💦
私も今膀胱炎とカンジダを併発してるので貰わないように食べて健康的にならないとです!
お互い夏バテに気をつけましょう(^^)!