
コメント

もっこ
うちの子たちも去年なりました!
喉にプツプツが出来て、食べられる物だけ食べてました
ちなみに娘→息子→私→夫の順番でうつりましたが、喉が痛くて食べるの大変でした
もっこ
うちの子たちも去年なりました!
喉にプツプツが出来て、食べられる物だけ食べてました
ちなみに娘→息子→私→夫の順番でうつりましたが、喉が痛くて食べるの大変でした
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳娘 夜中の癇癪 2歳1ヶ月の娘が4月頃から夜泣きするようになり ここ最近かなりひどいです 2時間近く取り憑かれたように暴れ回り泣き叫んでいます。 旦那が単身赴任で毎日1人で対応しており辛いです。 昨日は思い切り顔…
3ヶ月の息子が完全に哺乳瓶拒否になりました。 現在混合で育てています。 母乳量は一回あたり70-80mlほどで日中はミルクを毎回60ml足していました。 少し前から哺乳瓶を嫌がるようになっていたのですが、それでも騙し騙…
生後4ヶ月混合 ミルクの飲みムラについて 混合で1日のミルクの量を350〜400mlにしたいのですが、 最近ミルクの飲みが悪く少ないときは250mlくらいになってしまいます。母乳はおそらく1回量50〜90mlくらいを1日7〜9回授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
モロゾフ
大人はほとんど移らないと記載があったのですが、うつったんですね💦喉に潰瘍とか口の中に口内炎が出来ただけでも気落ちするのに、やる気無くなりそうですね(ToT)
かなり接近してるのでうつるかなぁって心配です(ToT)
もっこ
先生には大人はならない と言われていましたが、ヘルパンギーナもロタも貰ってしまいました 笑
暑さや疲れで免疫力が低下していたのかもしれないです、、
うちの子たちは熱発1日目は食べられていましたが、次の日くらいから食べられてなくなりました
早く治りますように
モロゾフ
ありがとうございます。
さっきも普通にパン食べて寝ちゃいました。
唾液が増えたのでそれも症状かなって💦
私も今膀胱炎とカンジダを併発してるので貰わないように食べて健康的にならないとです!
お互い夏バテに気をつけましょう(^^)!