
名前は「かなた」で、漢字が難しい。上の子が「泰」で「た」と読む名前なので、下の子も「泰」を入れたい。調べると「翔泰」がありますが、一発で「かなた」とは読めない。画数が多い漢字が希望。他にいい漢字があれば教えてほしい。
名前についてです!
「かなた」と名付けることが決まっていますが、
漢字で手こずってます。
上の子が、「泰」で「た」と読む名前にしてるので、下の子も「泰」を入れたいと思ってます。
「かな」がなかなか決まらず...
調べると、「翔泰」で「かなた」とつける方がいるみたいですが、一発で「かなた」とは読めないですよね?
他にいい感じがあったら教えていただきたいです😭
ちなみに、名字が画数少ないのでできるだけ画数が多めの漢字希望です😭
- haruママ(6歳, 8歳)
コメント

にゃんこ
無難に奏多とかですかね?
翔泰は正直読めないです😅

haruママ
パット見は読めませんでした。
叶泰とかはどうですか?
-
haruママ
その漢字も候補だったのですが、旦那が無難すぎて却下でした😅
- 7月23日

ayuko_o*
うちの子は叶達でかなたです。父親が達也なので一文字もらいました^ ^
叶、奏、哉、協
あとは一文字で考えずに、
可那泰とか佳南泰とか、嘉那泰とか3文字にするとかどうですか?
-
haruママ
一文字もらうのすごく素敵ですよね!
三文字!考えてみます!!- 7月23日

さくら
私の子は、奏多で、決定してます。
一瞬では読めませんね。
-
haruママ
いいですね😊
ありがとうございます!- 7月23日

ガラピ子
当て字っぽいですし一発では読めないです😭😭
パッと読めるものであれば叶泰が1番無難ですかね…?
-
haruママ
ですよね、やっぱり一発で読める漢字にします😭
ありがとうございます!- 7月23日
haruママ
そうですよね!
ありがとうございます!