
娘を大事に育てることは悪いことでしょうか?周りから過保護だと言われています。どうしたらいいでしょうか?
今の娘は初めての子です(о´∀`о)
初めての子で欲しかった女の子なので本当に本当に可愛いです💕
元々赤ちゃん自体が大好きなので自分の子ともなると凄く可愛いです!
なので、毎日毎日子育ては楽しくやり娘をとても大切に育てています。ですが、大事に育て過ぎてるのか周りからは
異常とか過保護になるよ!って言われました。
大事に育てる事って悪い事ですか?
勿論、大きくなり自立し始めてきたらいつまでも子供子供ではなくそれなりになると思います。
今の時期は沢山の愛情を沢山注いであげたいと思っているのですが…
- A A A大好き💕(7歳)
コメント

退会ユーザー
例えばどんな行動が異常と言われたんですか?💦
よっぽどのことがない限りそんなこと普通は言われないと思いますが、、😭
子供が可愛いのは当たり前だし可愛がるのも過剰ってことはないと思いますよ♥

退会ユーザー
百歩譲って過保護はわかりますが(さーちゃんママさんの行動が、って意味ではなく一般的に!)、異常だなんてどなたに言われたんですか?
よくそんなこと言えるな、と思います>_<
少なくとも今まだ0歳だというのに愛情たっぷりに大事に育てることがおかしいと思いませんし、むしろ皆さんすることだと思います!!!
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
旦那と義両親ですね…
1人遊そびしてる時には遊ばせてますが、基本は、沢山抱っこしたり、触れたり、話し掛けたりしてるだけなのですが💦- 7月23日
-
退会ユーザー
大事に育ててたら普通にすることばかりですよね!!
むしろ、旦那さんと義両親がそのようにしないということが、信じられません^^;
気にせず愛情注ぎまくりましょう♡- 7月23日
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
そーですよね🤗
今は沢山の愛情注いであげたいと思います(о´∀`о)
ありがとうございました(*´◒`*)- 7月23日

な
周りからですか?💦
なんか酷いですね😥
大事と過保護はたしかに紙一重かもしれませんが、大事に育てるのに対して悪いことなんて思ったことないです!
友人いわくイヤイヤ期がくるまでは天使だから今のうち可愛がりな〜と言われました🤣
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
旦那と義両親から言われます…
そーですよね(о´∀`о)
イヤイヤ期くると本当に大変〜って良く聞きますよね😵
今は沢山可愛がりたいと思います🙌
ありがとうございました(*´◒`*)- 7月23日

もみじおろし
素晴らしいお母さんだなって思いました(*´ー`*)
構いすぎてるから過保護って言われちゃったんですかね?
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
ありがとうございます!
1人で遊んでる時には1人遊びさせてその他は娘と一緒に遊んでます🙌
娘は、1人で遊ぶよりも一緒に遊んでる方がニコニコして声も沢山出してくれるので🤔- 7月23日
-
もみじおろし
いいですね~
きっと娘さんは比較的育てやすいから
余裕あるんですよ(^o^)
子供がものすごい人見知りが激しかったり離乳食も食べてくれず床は汚され、寝てくれず永遠に抱っこしないと寝てくれない。誰も助けてくれない、誰も協力してくれなくて一日泣きわめく子だとそうも言ってられないですよ(笑)- 7月23日
-
A A A大好き💕
確かに育てやすいのかもしれないで
す!
人見知りは最近激しくて大変ですね
ぇ😱💦
私は、実家も近くにありいつでも頼れたりする環境にあるからですよね🤔
ありがとうございました(*´◒`*)- 7月23日

yuu
抱き癖がつくとでも思ってるんですかね?!
1人遊びもしていらっしゃるようなので良いように思いますが…。
まだ出産してないですが、わたしが言われたら『3歳までにいかに触れてあげられたかでストレスに対する抗体ができるって今は言われたりもしてるのに、そんなんもしらんの?!幸せホルモン出さないといけないんだよ!』って主人とかには言っちゃうかもです😂
わたしも生まれたらいっぱいギューってしたいです❤️
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
保健師の方から、赤ちゃんは兎に角沢山抱きしめてあげて下さい。と言われてます🤗
なので、良いかと思ってましたが…
赤ちゃん可愛いですからね💕😍
幼稚園に通うまでは私は一緒に居てあげるので集団に入るまで沢山可愛がろうと思っています(о´∀`о)
これから楽しみですね👏
出産頑張って下さい^_^
ありがとうございました(*´◒`*)- 7月23日
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
たーくさん話し掛けたりとか沢山抱っこしたり沢山娘に触れたりしてるだけなんですが…
旦那と義両親からも言われました💦