
妊娠6ヶ月で、夜中に寝付けず横になると赤ちゃんの動きが気になり、適切な寝姿勢がわからず時間がかかっています。皆さんはどんな姿勢で寝ていますか?気にしすぎでしょうか?
妊娠6ヶ月です✨
夜中になかなか寝付けなくて困っています💦
最近胎動がハッキリと分かるようになって横になってさぁ寝るぞという時によく動いています☺️
動きが気になってしまうのとこの姿勢だと赤ちゃんが苦しくないかな?とか色々気になってしまいいつもベスポジを見つけられず寝付くまでに時間がかかってしまいます😱😱
皆さんはどんな姿勢で寝ていますか?
気にしすぎなんですかね?💦💦💦💦
- にゃみ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

きゅーぴー
左下横向きがいいってネットにも書いてあったのでそれで寝てました🙋
朝起きると仰向けとかになってましたが(笑)

さぁや
普通に仰向けに寝たりややうつ伏の横向きに寝たりしてまひた
姿勢はままの楽な姿勢でいいですよ
赤ちゃんは守られてるので
夜寝ようとすると
反応いいですよね(笑)
ママが一番リラックスする時だから
って聞きましたよ
-
にゃみ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね☺️☺️
守られているのならば深く考えすぎないようにしてみます💓- 7月23日

ハチ公
上記コメ様と同様私も左下横向きが良いと聞き、抱き枕使って寝てましたが、起きたら見事に仰向けでした(笑)
お腹の赤ちゃんの向きによっては右下が楽だったりと、楽な寝姿勢は人それぞれみたいですよ!
臨月間近になるとますます寝づらくなります……😇笑
-
にゃみ
コメントありがとうございます✨
やっぱり人それぞれになっちゃいますよね💦💦
色々模索しながら楽な姿勢探してみます!- 7月23日
にゃみ
コメントありがとうございます✨
左下横向きやってみます!