![せりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳出るだけあげて、ミルクたすやり方でいいと思います!
よーく体の芯から温めてください!いま一生懸命母乳を作ろう作ろうとおっぱいは頑張ってると思います!体冷やさないようにしてくださいね!☺️
![つむmum🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむmum🍀
水分補給が大事だと聞いたので、水分を良くとるようにしてます❗️そしたら前より母乳出るようになった気がします❗️
あとは、吸われると出るって聞くので頑張って飲ませたり、とにかく吸ってもらうようにしてます❗️
病院では、母乳のみで体重の増え方とか問題ないよって言われたけど足りなそうにしてるときは少しミルク足したりします😅
私の産院では、母乳を推奨していたのでハーブティー配られてました✨
AMOMAのミルクアップブレンド(緑)母乳不足を解消したい人向け、ミルクスルーブレンド(黄色)母乳の質にこだわる人向け、のような感じのものです🍀
画像載せておくので参考になれば幸いです😄🎶
-
せりか
ハーブティー挑戦してみようかなぁ。ありがとうございます!
乳首の形がよくないから、吸いにくそうで泣きわめくのでくわえさせるのためらいます…- 7月23日
-
つむmum🍀
グッドアンサーありがとうございます😭✨私も最初そうでした。乳首が短いのか上手く吸えてないねって病院で言われていて、退院してから家での授乳が上手くいかなくて大変でした。なので、最初はずっとピジョンの乳頭保護器つけてました❗️うすいシリコン素材のものなので娘も普通に吸ってくれていました。それである程度吸って乳首が伸びた感じになったら外して吸わせてみたり…😅😅
今は、最初からそのままでもちゃんと飲んでくれるようになりました❗️
慣れないことだらけですが、お互い頑張りましょうね😄💕- 7月23日
![あ ☀️🌈✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ ☀️🌈✨
私も生後すぐくらいは全然出ませんでしたよ😭😭
今もう7ヶ月になるんですけど、1日1リットル以上は余裕で出るようになりました!私の場合、しっかり水分とるようにしてましたよ☺️
-
せりか
1リットル!すごい( ;∀;)
水分取ります〜- 7月23日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
私も搾乳して飲ませてました。
直ではなかなか飲んでくれず😭なので1ヶ月しないでミルクにしてしまいました笑!
母乳出るならあげてないと出なくなってしまうみたいなので母乳目指すなら飲ませ続けたほうがいいですよ!
-
せりか
なかなか直で飲んでくれないので悩んでます〜( ;∀;)
- 7月23日
![aiqa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aiqa
増えていきますよ〜ヽ(・∀・)ノあまり考えすぎるとでなかったりするので、足りないならミルクやればいいやーくらいで★赤ちゃんが吸ってくれてたらどんどん作らなきゃって身体が反応しますよ、きっと。
寝れる時寝て、水分取って、新生児との新しい生活ファイトです!
-
せりか
乳首が扁平気味で、吸わせると泣きわめきます(;_;)
諦めずにくわえさせたほうがいいですよね?!頑張ります〜- 7月23日
![ビッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッキー
母乳マッサージはしてますか?私も最初出が悪くて病院で母乳マッサージしてもらったらどんどんでました😆あとは飲ませたら飲ませただけ出もよくなるからどんどんあげてねと言われましたよ😌1ヶ月検診の時に別の方がおっぱいのでが悪いからミルクをあげたんですけど〜って話をしてるのが聴こえてきたのですが、先生がミルクをあげてしまうと母乳に比べるとあまり吸う力がいらないから赤ちゃんも楽に思っておっぱいを飲まなくなる事があるしおっぱいには免疫がいっぱいあるからミルクはあげない方がいいよ❗️って話してました😊
-
せりか
入院中に助産師さんにもんでもらって、出るようになりました。カチカチになって痛いので搾乳してます…
- 7月23日
![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たん
私も退院時に計ったら20出てたので、
助産師さんからとりあえず毎回左右5分×2セットを吸わせてからミルク50足して~と指示があったのでその通りにしてました😃
吸わせてたら徐々に母乳量は増えていくので、2週間後くらいに赤ちゃんの体重計ってもらった時にミルクの回数減らして大丈夫だよ~と助産師さんから指示がありました!
産後しばらくは出なくても吸ってもらうのが大切みたいです✨
水分と栄養と睡眠不足は母乳の出に影響するので、今はいろいろ大変だと思いますが、なるべくとれるように周りの協力もあおいでくださいね😌
-
せりか
水分補給が決めてなんですね!
泣きわめくのにくわえさせるのが難しいです。お腹すく前にやったほうがいいのかな?- 7月23日
せりか
乳首が扁平気味で、吸わせると泣きわめきます(;_;)
諦めずにくわえさせたほうがいいですよね?!
退会ユーザー
わたしも同じです!
心折れながら吸わせてました😢
保護器は使ってますか?1ヶ月使っていると、赤ちゃんも吸い方上手になってくるので、いずれうまく吸ってくれるようになるはずです!!