![ましゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用品についての購入について相談です。ドラッグストアで必要なものや買いだめの必要性、専門店との金額差、10%オフのクーポン活用について悩んでいます。
ドラッグストアで購入できる、赤ちゃん産まれてから必要なもの!また買いだめといた方が良いものを教えてください!
また、おむつやお尻拭きはドラッグストアと専門店じゃあまり金額差ありませんか?
誕生月で10%オフのクーポン頂いたので、そこのドラッグストアではポイントもつくし…この際買えるものはまとめた方が良いかな?と悩んでいます!
あまりベビー洋品店と金額差がないなら、10%オフでお得にならないかなー…と(*_*)
よろしくお願いします!
- ましゃ(6歳)
コメント
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
ドラックストアの方が安く買えると思います~(*^^*)でもオムツは産まれてみて体重でサイズが違うので買いだめして使えなかった~だともったいないと思いますし、おしりふきも赤ちゃんによって合う、合わないがあるので同じく買いだめは難しいかなぁとか思います💦
![ドキ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキ子
ベビー麦茶やアクアライトの粉末いかがですか?😊
-
ましゃ
ありがとうございます!ベビー麦茶!!良いですね!
麦茶とかは新生児からでも大丈夫なんですかね?(*_*)なんか母乳しかだめ!なイメージでした!- 7月22日
-
ドキ子
いえいえ😊
麦茶って、大人が飲むような麦茶ですか?💦
お風呂上がりとかにしてあげると、それが普通なんだと思って~離乳食やミルクの間の水分補給がスムーズになると思いますよ😊
私は完母ですが、今夏だしすごい暑いので
母乳の合間に、飲ませてあげてます😊- 7月22日
-
ましゃ
あっ、ベビー麦茶です(o^^o)
そうなんですね!まだ生まれる季節は暑いので、ちょっとあげてみようと思います!
汗たくさんかきそうなので、水分よく摂ってくれるようになってくれたら嬉しいです(*_*)!- 7月22日
-
ドキ子
母乳でるなら、母乳でもいいかも知れないです!全然良いと思いますよ😊
私の子ども体重えげつなく重かったので、途中から、私が勝手に母乳=ご飯としてすることにした感じです😂
ほんとそうですよね!❤❤- 7月22日
-
ましゃ
母乳でも大丈夫なんですね!やっぱり麦茶の方がミネラルになるかなー?とか考えてました笑
勝手な想像ですが…母乳だけって赤ちゃん喉乾いたりしないのかな…?とか笑
今の時期は大人でも熱中症が問題ですしね(;o;)!
赤ちゃんなら余計に心配ですよね!- 7月22日
-
ドキ子
わかりますー!私もそれも思っていました(笑)
ほんとそうなんですよね~😭
最近うちの息子、外では遊び飲みもすごいしてくるし、ほんと水分たりてるか母乳だと不安になってきます。
でも、ベビー麦茶を飲めるようになって
気が楽になってきました~!\(^o^)/- 7月22日
-
ポケ
横からすみません。ベビー麦茶だとしても新生児は飲ませない方がいいですよ。少なくとも生後1ヶ月はやめたほうがいいですし、ベストは離乳食が始まる時期です。
早すぎるデメリットは検索してみてくださいね😣
なので、今から買うには早すぎるかなと思います〜。- 7月22日
-
ましゃ
ありがとうございます!
また検索してみます(o^^o)何もかも無知でお恥ずかしい限りです(;o;)
皆さんからいろいろ教えて頂けるので、勉強になります(╹◡╹)!- 7月22日
-
ドキ子
そうなんですね!うちの周りが1ヶ月から
飲ませてあげた方がいいと言われまくってたので、そうなのかと思ってました。
勉強になります!ありがとうございます!😊- 7月22日
-
ドキ子
すみません!間違ったことを教えてしまって😭
- 7月22日
-
ましゃ
いえ!私も何もかもわからない状態ですし、子育てって皆さん手探りですよね(;o;)いろいろ教えていただいて、嬉しいです(o^^o)
- 7月22日
![yuーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuーーー
金額差はあんまりないと思いますが、ポイント付いて尚且つ割引き出来るとなればドラッグストアがいいと思いますよ🤗
お尻拭きはかなり使いますしたくさん必要です♪
オムツはサイズがあるのである程度でいいかなぁ〜と思いますがオムツのサイズも新生児~のやつだと結構何ヶ月もの月日がありますので大量に買いだめもありです🤗
-
ましゃ
ありがとうございます!今、いろいろなおむつのサイトを見ていて、一応パンパースのスーパージャンボ?というのが人気そうなので、サイズアップになる1ヶ月分前後くらいだけは買いだめ出来ないかなあ…と悩んでいます(*_*)
- 7月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
専門店よりドラッグストアの方が特価で300ほど安かったので妊娠中にオムツ各サイズ2個ずつとおしりふき4つほど買いました🙆♀️
普通でも50円から100円の差ありますよ😓
-
ましゃ
ありがとうございます!そんなに違うんですか?!皆さんにお伺いして良かったです(*_*)!
各サイズも、どうせ使用すれ安いし…少し買ってみちゃうのも良いですね!- 7月22日
-
ママリ
保湿剤、ミルク缶は専門店
持ち運びミルクはドラッグストアの方が安いです☺️- 7月23日
![ばけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばけねこ
ベビーソープ、すぐ測れる体温計(おでこで測れるのを買いました)、哺乳瓶、粉ミルク、ベビー用綿棒はあってもいいかもしれません。
母乳でいけそうなら哺乳瓶と粉ミルクは不要ですが、哺乳瓶の値段を初めて見たときは高くて驚きました。(笑)
-
ましゃ
ありがとうございます!体温計も、専門店がいいかドラッグストアがいいか悩んでました!
私も今日専門店で哺乳瓶見て驚いてきたところです笑- 7月22日
![しょい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょい
専門店よりドラックストアの方が若干安かったです😊
○おしりふき
○オムツ
○ベビーソープ
○赤ちゃん綿棒
○ミルク
○哺乳瓶
合う合わないがあると思うので基本的に大量買いは控えた方がいいかもしれないです😊でもおしりふきはいくらあってもいいと思います!ミルクは母乳出ても人に預ける事もあると思うのであった方がいいと思います!
-
ましゃ
ありがとうございます!皆さんドラッグストア派で安心しました(o^^o)ベビー綿棒、一応少しは買ったんですけど、結構思ったより使いますか?(*_*)消費多そうなら、追加で買っとこうかなと思います!
- 7月22日
-
しょい
うちの子は鼻が詰まりやすいのでお風呂あがりに毎日使ってます!便秘気味なのでおしり綿棒や、耳掃除にも時々使うんですが、人によって頻度がかなり違うかもしれないです😥
でも何個もあっても無駄にすることはないかと思いますよ😊- 7月22日
-
ましゃ
ありがとうございます!赤ちゃんによるんですね(o^^o)産後すぐはあまり買い物も行けないし、余って困るものでもないので買っときます!(o^^o)
- 7月22日
-
しょい
出産まであと少しですね‼︎
準備など大変と思いますが頑張ってください(*´꒳`*)- 7月22日
-
ましゃ
ありがとうございます!
旦那と行くと何かと急かされてゆっくり買い物が出来ないので、おむつとかはしっかり買っときたいと思います(o^^o)- 7月22日
![はそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はそ
入浴剤沐浴剤とか、全身ソープとか、保湿クリーム(ワセリン等)とか、ガーゼとか…。あとはベビー用の麦茶とか買っておくといいかもです。
個人的によく使ったものです。
-
ましゃ
ありがとうございます!沐浴剤はまだ買ってないです!母親学級では、ソープだけ使って沐浴剤は使ってなかったんですけど、やっぱり新生児からある方が良いですか?(o^^o)ガーゼはあった方が良いですよね!買っときます!!
- 7月22日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
オムツやおしりふきはまとめ買いだと結構差がつくと思いますよ!
1パックずつ買うならそんなに大差ないかと👌
産まれてからでも遅くはないかなー😅
オムツは特に産院でどれ使ってるかにもよると思います💦
-
ましゃ
ありがとうございます!今ドラッグストアの広告見たら、ちょうどベビー用品の安売りであったので…まだ早い!いや買っといた方が!っていう葛藤があります笑
産院でオススメされたメーカーだと安心ですかね…?一応聞いてはいるんですけど(*_*)- 7月22日
-
はるママ
安心というか、オムツかぶれしないか?漏れたりしないか?ってのが、分かるので大丈夫そうならそのまま同じ物を価格と相談して使うか決めれると思います😊
私は西松屋のまとめ買いが1番安かったです!
近くのドラッグストアは安売りがたまにしかないので😓- 7月22日
-
ましゃ
そうなんですね!漏れやすい漏れにくいもあるらしいですね(;o;)パンパースが個人的に気になってて、ちょっとお試しにも買ってみようかな?と思ってます!
西松屋もやすそうですよね!おむつの相場がイマイチまだ分かってないです(;o;)- 7月22日
-
はるママ
パンパースもさらさらと肌一とあるので、悩みますね😅
パンパースは他のに比べて作りが小さいと思うので、赤ちゃんが大きめだと早くサイズアウトしちゃうかな?
新生児の時は枚数結構使うので、高いやつだと出費大変です💦ミルク使うのであればさらに出費増えます😅- 7月22日
-
ましゃ
ありがとうございます!ちなみにどちらがオススメとか…ありますか?(;o;)
とりあえず新生児サイズは買い過ぎず、ちょっと他の大きいサイズを1パック2パックくらい別で買っといても良いかな?とか悩んでます(o^^o)
新生児、少なくて1日10枚以上って聞いて驚きました…。できたら母乳でいきたいんですが、産んで見ないと分からないよーって産院から言われてます(;o;)- 7月22日
-
はるママ
私は産院がムーニー だったので、新生児、Sサイズまではムーニー でした!
今はグーンに替えましたが☺️
肌一のほうが柔らかくていいと思いますが、高いです😓
〜3000gとかで分けてあると思うので、産後に買った方がいいかと😓
割高かもしれませんが、ラクマとかメルカリとかで10枚ぐらいいろんなメーカーの買って試すと言う方法もありますよ☺️- 7月22日
![ぴぴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴママ
哺乳瓶一応買っていた方がいいと思います!使わなかったら売れば🙆♀️。あとボディソープや赤ちゃん洗剤と柔軟剤とかも私はまとめ買いしてました😆
-
ましゃ
ありがとうございます!やっぱり哺乳瓶いりますよね!意外と哺乳瓶も高くて、長く使えるって言っても手が伸びませんでした…笑
- 7月22日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
哺乳瓶、体温計、ベビー綿棒、ローション、ボディクリーム、お風呂温度計、爪切り、ピンセット、清浄綿はあまり安くならないので10%で買うのをオススメします!
オムツ、おしりふき、ミルクは広告などで安くなる事が多いです!
-
ましゃ
ありがとうございます!10%で買った方が良いものまで教えて頂いて(;o;)丁度ネット広告見たら、ポイント5倍だしベビー用品安売り中だったので、今しかなさそうな気がしました笑
- 7月22日
-
はる
近くにトイザらスあれば
会員登録したら毎月第1日曜が
予定日から3ヶ月はポイント20倍だったかな?
それでオムツも安いので
今のところオムツはそれで買ってます!(パンパースの肌一)
色々調べて20倍ついたら
そこが1番安かったです!
是非参考にしてください♡♡- 7月22日
-
ましゃ
ありがとうございます!
トイザらスあります!トイザらスの方が安いとかポイント考えたらあるんですね?!
パンパースの肌一お使いなんですね!私もパンパースが人気みたいで気になってました(*^^*)
ご丁寧にありがとうございます!!- 7月22日
-
はる
出産準備や生まれてから
結構お金かかりますもんね😭
赤ちゃんのものなので
色々妥協したくない私は
どれだけ安く買うかって感じです!とくに消耗品は!笑
生まれてきたらほんとに大変でむっちゃ幸せなので
頑張って下さいね♡♡- 7月22日
-
ましゃ
そうですよね(;o;)大人になればある程度我慢できますけど、赤ちゃんに我慢させられませんものね(;o;)
ありがとうございます(*´ω`*)
今からソワソワしちゃって、落ち着きがないままマタニティライフが終わりそうです(*^^*)- 7月22日
-
はる
生まれたら自分の時間は
無くなってしまうので
今のうちに自分を可愛がって上げてください♡♡
私も心配性だしこだわりがかったので完璧に
いろいろ揃えて赤ちゃんを
お出迎えしましたが
生まれてからでよかったなと
思うものがしばしば。
なので近くにトイザらスや西松屋などあって頼れる(買ってきてもらえる人)がいるならだいたいのものを買っておけば大丈夫なので
自分のお体を1番に無理はしないでくださいね♡♡- 7月22日
ましゃ
ありがとうございます(o^^o)そうなんですね!おむつ、新生児サイズでも合わなかった!とかあるんですかね…?1パック2パックくらいなら大丈夫でしょうか…?お尻ふきは、合わなければ怖いので買いだめはやめとこうかなと思います(*_*)どれも肌に優しそうですが、やっぱり合わないやつあるんですね(*_*)
べりー*
私は産後にオムツは買ったんですが、友人は大きめの赤ちゃんで新生児サイズがすぐアウトして残りを私にくれました笑💡2パックくらいなら大丈夫だと思います😄✨あと最初のオムツは産院と同じものだと間違いないかなーと思います☺
ピジョンの爪切りとか薬局でも売ってるので割引きくならいいかもです💛あと沐浴のベビーソープやベビー綿棒、今の時期だとあせもができるので桃の葉ローションとかもオススメです😊