※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MaK☻
ココロ・悩み

夫婦の呼び名について相談です。旦那さまの名前を呼ぶのが恥ずかしくて困っています。お互い名前で呼びたいです。どうしたらスムーズに呼べるでしょうか。

こんにちは( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
今回は夫婦の呼び名についてお聞きしたいです!!
私は付き合って3年半で結婚しました。付き合いはじめは、私はみんなから呼ばれてるあだ名で呼ばれてて、私は名字に君をつけて呼んでました(⊙ꇴ⊙)
なんですが、なんか下の名前で呼ぶのがすごい恥ずかしくて、、今も呼べてません(´×ω×`)
男友達の名前は普通に呼べるのに、なんで旦那さまの名前は呼べないのか‥‥

今はパパ〜って呼ぶことが多いですが、お互い名前で呼びたいのが本音です(*´iωi`*)
私も名前で呼ばれません‥‥

みなさん夫婦間でなんて呼びあってますか?
どうしたらサラッと呼べるようになるんでしょうか(´nωn`)付き合った頃からもう4年9ヶ月(›´ω`‹ )なんかすごく恥ずかしくて‥‥

コメント

さつFam.

私も主人から名前で呼ばれません💦
知り合った当初はチャン付けで呼ばれていましたが、気付けば呼ばれなくなってました。

呼んでよ!って言っても、その場はふざけて◯◯チャ~ンなんて言いますけど、それっきりです(´`:)

私は主人をあだ名で呼んでます!
どうしたら呼ぶようになるのか悩みどこです💧

52♡

名前呼べないのわかります!
私も付き合ってから自然に呼べたことは一度もありません(笑)
メールからと思い最初は挑戦していたのですがなかなか口には出せず(;_;)
呼べなくてごめんと泣いたこともあります、、笑

結局、結婚してかも呼べず
毎日寝る前に一回は
「◯◯、おやすみ」と言う時間を設けられました!笑
それで何とか慣れてきている最中です♪

きっとMAKさんが呼んでくれたら旦那様もとっても嬉しいと思いますっ♡
お互い頑張りましょう*。٩(ˊωˋ*)و*。

奇跡の積み重ねを忘れないー!

可愛らしいお悩みですね♡

私は主人から名前か名前にちゃん付け。私は主人のこと下の名前のアダ名、たまーに名前にくん付けで呼びます☆

きっかけがないと始まらないのでじゃれてる時にでも○○君♪って冗談交じりに呼んでみたらどうですか^^?
そういう感じの増やしていったら自然に呼べるようになるんじゃないかな?
なんか可愛らしくて微笑ましいです^^

ぽむ⑅◡̈*

旦那さんと高校生の時に付き合ってた時は、下の名前を呼び捨てしてましたが、その後別れ5年後に復縁してからは何故か恥ずかしくてお互いに呼び捨てが出来なくなりました〜(,,•﹏•,,)
今は◯◯ちゃん、◯◯くん、
たまにママ、パパになりました(*´˘`*)
もうお互い下の名前の呼び捨ては無いと思います。笑

momon

私は出逢って10年近くなります。
付き合って6年目に子供が出来て
籍を入れましたが、結婚前から
ずっと旦那の実家に同居していたので、
あまり付き合ってた頃と変わらず
結婚した実感が無いです(笑)
苗字が変わったくらい?(笑)
なので呼び方も今更な感じで
付き合ってた頃と同じです。
でも、旦那は苗字を文字った
呼び方なので(例.山田→山ちゃん)結婚した今は私も同じ苗字なので
旦那に「お前もやんけ!」って
言われるので名前に君付けで
呼んだらやっぱりお互い恥ずかしくて
1時間と持ちませんでした(笑)
きっと私達は一生変わらないと
思います(笑)

*龍まま*

旦那から、下の名前で呼ばれるのは、あんまりないかな~(*^^*)?

私の場合は、〇〇ちゃんと呼んでます~( v^-゜)♪
二年ぐらい付き合い期間ありましたが、今と同じく「ちゃん」で呼んでいたので~♪

呼び捨ては、絶対無いですね(*^.^*)

でも、子供が産まれてから、パパとかが多くなった気がします(*´ω`*)

慣れじゃないですかね(*^。^*)

miku

私も6年4ヶ月ですが、下の名前で呼べません(;´Д`)
不思議なことに付き合い当初からパパと呼んでます…変な意味はなく、今は人前でも堂々と呼べるなあて思ってますw
多分今更名前で呼ぶことはないのかなと…笑

みいーさん

わたしは名前どうし呼びあってます(^-^)
息子も2歳になったので
ことばも理解してきたので
息子の前ではパパママです笑

なつめぐ

私は旦那のことを名前で○○ちゃんとちゃんずけで読んでます^ ^
旦那は私のことは呼び捨てかちゃんずけですね^ ^
今更呼び方を変えるのは恥ずかしいですよねーwよくわかります^ ^答えになってませんが私のとこはこんな感じです!

ねこた

私も姫華ママさんと全く一緒です!笑
学生時代まだ友達だったころのあだ名が、苗字からとったあだ名だったので、結婚して同じ苗字になってからも変わらずです。笑
私は名前で呼ばれているので、私も名前で呼んでみましたが、しっくりこないしなんだか恥ずかしいのでやめてます。笑
旦那は、そのままでいーじゃん!子供にもそう呼ばせよう( ̄▽ ̄)とか言ってます(´-ω-`)笑
旦那の両親の前では、旦那に話しかけるときに呼べないので結構苦労しますが…笑

里美

夫は私のことを呼び捨てです(^^)
私は夫のことを先生と呼んでいます(^^)笑
高校3年間の担任だったので、そのままずーっと先生ですが特に何も言われたことがありません(^^)
高校の時は苗字で呼ばれていました(^^)

あんこパイ

私も付き合ってる時
最初の1年くらい苗字にさん付けで呼んでました!
旦那は下の名前にちゃん付けで呼んでくれてました。

呼び名を変えるのは
簡単なようで難しいですよね!
違和感&恥ずかしくて、、
彼が名前で呼んで欲しいって
言ってきてましたが
中々できませんでした(>_<)

私は、直接は苗字+さんでも
頭の中で名前で呼ぶ練習しまくってて、頭の中では名前で呼ぶのが当たり前になってくると、自然と口でも名前で直接呼ぶことができました(>_<)!!

♡KF-mama♡

旦那のことは呼び捨てで
旦那からは◯◯ちゃんって感じです!

友達から呼ばれるのと同じ呼び名ですが、なんだかんだでしっくりきてます♡

名前で呼びたいのであれば
恥ずかしさとかは忘れて、
意識して言うように慣らすしかないですね!

私も呼び捨てなんて慣れないし、呼びにくかったですが
最初の頃に頑張って慣らしましたーヽ(*^ω^*)ノ

おまめねこ

交際からもうすぐ3年、結婚から2年になります◎
普段私は夫の下の名前+君で読んでますがふざけて
○○(苗字)マン、苗字+さん
で呼ぶこともあります!
夫からは常に下の名前で呼ばれるか下の名前+さんが多いですよ!

ペットを飼っているので、ペットたちに向かってはパパ、ママで通しています。
パパにおやつもらっといでーとか、パパ爪切ろうかー!とかです。
妊娠してからはお腹の子に向かってパパだよーと呼びかけていることが多いですが、本人もパパと呼ばれると嬉しいみたいでにやにやしてて可愛いです♡笑

外で友達以外の知り合いには全て夫か主人、妻で通してます(^w^)

みゅう

旦那は私の事を付き合ってからも結婚してからも呼び捨てで呼びます(*^^*)私は付き合ってる時は旦那は他校の先輩だったので、○○さん、○○先輩って読んでました♡
結婚してから旦那の事を呼び捨てで呼ぶようになり、たまにパパって呼びますが、旦那がパパって呼ばれるのがあまり好きではないんです…いつまでも付き合ってる感覚でいたいから!と言って私の事も呼び捨てで呼ぶように心がけているらしいです(*^^*)笑 それでもたまにママとか言いますけど💦笑

がちャゆん♡

うちはいまだに付き合っているときからの呼び方です。
旦那さんからは名前呼び捨てで
わたしは旦那さんのことを○○っちとニックネーム的な感じで呼んでます。
娘ももお10歳なのですが
②人で話すときはずっとこれです。
子供に話すときはさすがにパパと言いますがよく○○っちと言ってしまいます。
一昨年ぐらいまで息子はパパの名前は○○っちだと思ってました(笑)

☆奈緒☆

付き合ってる頃からかわらず、旦那様は私を名前呼び捨て、私は旦那様を○○さんとよんでいます。
付き合いはじめの頃はさん付けだとよそよそしいから呼び捨てかせめて君にしてと言われてたのですが、かえられなかったです。

deleted user

付き合ってた時は学生だったのでその流れであだ名で呼んでましたが、卒業していつまでもあだ名なのもねってのがきっかけで名前呼びになりました!
私のことは下の名前にちゃん付けで、旦那のことは下の名前で呼び捨てですね(笑)

りこ✽mam

旦那からは、下の名前で呼ばれてますが、私は寝てる時の旦那がトトロみたいなのでトトちゃんって呼んでます(笑)

スピカ

私の所は社内恋愛から結婚に至りましたが、最初は苗字+さん→ニックネーム→お互い下の名前(省略して)で呼びあってます。でも旦那さんの職場の人の前では職場での呼び方。私の実家ではパパ。旦那さんのご両親の前では名前+さん。と使い分けてます。旦那さんは私のことを名前でしか呼びません。
何故か私は実家や職場の人、ご両親の前では普段通りに名前で呼ぶ事が恥ずかしくて…自然と使い分けちゃいます(・・;)

使い分けると意外とさらっと言えるようになるかもしれませんよ(*´∀`)褒めるときとか、何かお願いするときとか。恥ずかしかったり、そんな手には乗らないっ!!とかあるかもしれませんが、ちょっとずつ言うようになると自然と言えるようになるかも?分からないですが(;¬_¬)

一姫二太郎mam♡

主人は私の事呼び捨てで
名前で呼んでくれます(^^)
私は最近主人の事を
ねーねー とか
君さ〜 とかですね(笑)
あだ名も名前で呼ぶのも
なんか嫌になってきてしまって(笑)

MaK☻

呼んでよ〜とも今更なんか言えません笑(›´ω`‹ )

ご主人のこと、あだ名で呼んでおられるんですね!なんかどう呼べばいいのか考えてるんですが、やっぱり、ねぇねぇ!とか、あんたとか、なっちゃってます(T▽T)

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

なんかいいですね( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

娘が産まれてから、娘中心になってて、じゃれることも少なくなってきてます(๑•̥̥̥́ω•̀ू๑)冗談交じりにでもいつか勇気を出して言ってみます!笑
私も名前で呼ばたい(T▽T)
友だちが名前で呼びあってる子がほとんどで‥‥

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

長いお付き合いなんですね(⊙ꇴ⊙)♡
復縁後変わっちゃったんですね(´. ॄ.`)

うちは何もないのに‥‥笑

呼び捨てはないにしても、名前で呼び合うの羨ましいです❤

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

出会われてから長いんですね〜すごい!!
あー!わかります!!笑
私も初めは、名字文字って呼んでました(⊙ꇴ⊙)でも結婚したら私もそうなるんですもんね笑

なんか、難しいです‥‥
名前呼ぶだけなのに!笑

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

ぼーまま♡*

私は旦那のことを○○ちゃんって呼んでます٩( ᐛ )و
旦那は私のことを坊って呼んでます笑
千と千尋の坊です笑
似てるから…って
子供が生まれたら坊が2人になっちゃうからどうするんでしょう笑

MaK☻

お付き合いの期間も名前で呼ばれてたんですね⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧呼び捨てでなくても、名前で呼ばれたいって願望が‥‥笑( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

同じくパパって呼ぶのが一番楽で(゚゚;)名前同士で呼んでる夫婦が少し羨ましいです♡

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

同じですね(T▽T)
ということは私も今更呼ぶことがなさそう‥‥笑

めっちゃ腹立つ時は、クソったれおやじ!って言ってますので(ಡ艸ಡ) プクク

ありがとうございます( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

MaK☻

いいですね⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧
お子さんの前では使い分けとられるんですね₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

なんか仲良しそうで羨ましいです❤
ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

羨ましいです!それ理想です( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
そうなんですよ、今更名前で呼ぶとか恥ずかしすぎてできない‥‥でも呼ばれてみたい(*´罒`*)

羨まし夫婦です❤

ありがとうございます( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

MaK☻

そうなんですね!笑
名字のあだ名なんですね♡確かに名前で呼ぶとしっくりこないかもしれませんね(ಡ艸ಡ) プクク

いいご主人じゃないですか笑(⊙ꇴ⊙)

それ!わかります!主人の両親の前で‥‥一番の難題なんですよ。。同居でよく話すので‥‥一緒にいるとき、ついつい、あんたのやん!とか言って、はっԅ(¯﹃¯ԅ)としてます💧

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

なんかドキドキ( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡しちゃいますね(*´罒`*)
お子さん産まれられても先生って呼びますか?(人 •͈ᴗ•͈)

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

そうなんですよ!
付き合いたてのころは、早く名前で呼んで欲しいなってよく言われてたんですが、恥ずかしいもん!って言い張ってたんです(´. ॄ.`)意地張らずそこで名前で呼んでおけばよかった‥‥(´×ω×`)

頭の中ではシミュレーションばっちりなんですが、ごまさんのように自然にはまだ出せそうにありません(´๑•_•๑)
頑張らなきゃ!!

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

やっぱ、慣れなんですかね(´×ω×`)結婚した時に名前で呼ぼうって決めときゃよかった(ó﹏ò。)

なんか、きっかけ作って名前で呼べるように頑張ってみます(*´罒`*)頭の中でのシミュレーションと妄想を繰り広げておきます!笑

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

私も娘の前では、パパにオムツ替えてもらい〜!とか、パパ全然泣きやませてくれないねー!と笑
おまめねこさんのように言ってます( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

私はまだ旦那と言ってるガキてす(´. ॄ.`)主人とか夫って言えるようにもなります!!

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

先輩(人 •͈ᴗ•͈)❤!!なんか、いいですね( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

それなんですよ!いつまでもラブラブというか、そういう気持ちを忘れずにいたいから、名前で呼びたいんですけどね(´×ω×`)
娘中心になってるので、二の次になってます‥‥そこも改善しないとですね(T▽T)

ありがとうございます(≧∇≦)

MaK☻

いやー可愛い( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡(息子さんも〇〇っちだと間違えるほど、仲良しなんですね!笑
お子さんの前でもそうだなんて、仲良し家族ですね❤

憧れです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

ありがとうございます(≧∇≦)

MaK☻

共感してくださって、めっちゃ嬉しいですー(T▽T)そうなんですよ!それなんですよ!!
メールや手紙ならどんだけでも書けるのに‥‥

寝る前ですね!
おやすみしか言ってなかったので、ちょっとチャレンジしてみようかなぁ(´๑•_•๑)♡そしたら私の名前も呼んでくれるかなぁ( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

ありがとうございます(≧∇≦*)

MaK☻

さんづけもいいですね(≧∇≦)なんか、ご主人を立てておられるみたいで₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

友だちは呼び捨てでも何でも呼べるのに、一番身近な人を呼べないなんて‥‥頑張ります(´×ω×`)

ありがとうございます(*´罒`*)

MaK☻

きっかけがあると呼びやすいかもしれませんね(T▽T)うちはそんなきっかけもなく‥‥結婚式の日に決めればよかったー!って、めっちゃ後悔してますよ(´. ॄ.`)

ありがとうございます( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

MaK☻

トトちゃん!なんと可愛い₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
そんなあだ名もまたいいですね(≧∇≦*)
なんか考えてみようかなぁ⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧

ありがとうございます( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

MaK☻

いろいろ変えてきておられるんですね(*´罒`*)使い分けも必要ですね!!
実父には名前で呼べるのに、他ではなかなか笑💧

褒める時から始めてみようかしら⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧いつもは言えないので、サラッと!サラッと‥‥言えるように日中練習しときます!笑

ありがとうございます( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

MaK☻

名前で呼んでくれるのですね❤羨ましい!!

やのさんのように、私もねーねーです笑
こんな嫁、嫌だろうな〜きっと会社の人とか友だちは何かしら名前関連で呼んでくれてるのに、嫁が呼んでくれないんじゃ愛想尽かされるかなぁと考えちゃいます(´×ω×`)

ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

MaK☻

坊!笑
可愛い( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
お子さんは名前で呼ばれるんですかね笑(≧∇≦)

うちも似てるの探してみます♡
ありがとうございます( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡

MaK☻

たくさんのご意見ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

娘中心なってるので、主人笑のことも考えてみます!笑

恥ずかしいとか冗談交じりでもなかなか言えず、こいつめ!とか可愛げの無いことばかり言っちゃってます(*´iωi`*)

はんなり♡

こんにちは(○´∀`○)
もう質問閉められたかな(^_^;)
私のところは出会って2年半、お互い名前にさん付けで読んでいます。
子供産まれたら、呼び名変わるのか…(^_^;)
古臭い感じもしますが、でもこのまま通したいです笑♪

MaK☻

いえいえ♡ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

さん付けもまたいいですね⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧奥ゆかしい(*´罒`*)

私は祖母に昔さん付けで呼ばれてました笑!
冗談交じりでゆってみようかな笑

ありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)