※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

母乳の授乳量や赤ちゃんの体重増加について心配ですか?頻繁な授乳が原因かもしれません。赤ちゃんの健康状態を検討してみましょう。

母乳って好きなだけあげて大丈夫って聞いたけど、本当に大丈夫なんですかね😅💦
1ヶ月検診の時は4110グラムくらいだったんですけど、ここ最近かなりムチムチになってきて。。アゴも完全に二重アゴです😰😰
ちなみに、ずっとグズってどーしようもない時はほぼ授乳してます。それが原因ですかね😢😢

コメント

ちょこ

あたしも好きなだけあげてます(笑)
ボンレスハムになってきて
二重アゴにもなってます(笑)

みこ

もしあげすぎが気になるなら
おしゃぶりとか試してみたらどうですか?

ほにゃ

わたしもほぼ授乳してる時ありました!赤ちゃんはムチムチですよ😆大きくなってきたらスリムになります✨多いと吐き戻しとかたくさんするかと思います😌

ゆら

好きなだけあげてたら、生まれた時3046g、一ヶ月検診で4720g、今明日で3ヶ月ですが7950gあります😳
二重あごどころじゃないくらい肉がやばいです😅
どこいっても大きいねぇといわれます😅

空色のーと

長男は、2900ちょいで生まれて、1ヶ月検診では5キロ目前でしたよ(笑)

ムチムチというか、いわゆるちぎりパン!でも、飲みたいだけ飲ませてました❤

歩き出すまでは、それこそお相撲さんの新弟子かよ!みたいなムッッッッッッチリさんでしたが、年中になった今では高身長のスリム!習い事でサッカーとプールで運動してるせいもありますが、昔が信じられないくらいです(笑)

なので、赤ちゃんのうちは好きなだけあげても全然問題ないですよ✨

ちぴ

二重顎にならない赤ちゃん、よっぽどのことがない限りいないと思います😅
増えすぎであれば健診のとき先生から指摘されるので大丈夫ですよ😌

ももも

うちも2重アゴどころか4重アゴくらいあります😂顔が生まれた時は逆三角形→丸→四角に変化!ほっぺたれてます笑
完母であげまくってるからかな…動くようになったら痩せると信じてます。笑笑