
妊娠中で切迫流産のため休職中。食欲はあるが、食べては寝る生活に不安。食事内容も気になる。経験者のアドバイスを求めています。
8w3dの妊婦です。悪阻で2週間仕事を休んだあと、休職中に切迫流産と診断され、今現在仕事を休み、自宅で寝たきり状態です。今後2ヶ月は、働かずに自宅安静 と言われております。
悪阻もそこそこあるのですが、調子の良い日は食欲もあり、吐かずに1日過ごしています。
妊娠前に比べたら食事量は明らかに減っているものの、
食べたら寝て、食べたら寝て、、の今の生活に怯えています。
また、食事も、ヨーグルトやゼリーなどの軽いものではなく、調子の良い日はパンや麺類などが食べたくて、(むしろ、それしか食べたくなくて)食べてしまいます。量が少ないにしても、今の自分の生活が不安でたまりません。。だからといってお腹が空いているのに我慢するのもストレス溜まるし、動くのは絶対🆖だし…
同じような経験された方、もしくは良い対処法分かる方、コメントください。ちなみに、今2週間寝たきりで過ごしていますが、以前までは食欲があまりなく、ヨーグルト生活だったので体重は妊娠前よりマイナス1キロでした。
- ちろろ(6歳)
コメント

れい
わかります😅
麺とか、パンとか食べたいものが偏っちゃうんですよね💦
私もそうでした❗️初期は麺三昧で(笑)我慢は良くないので食べていいと思いますよ✨悪阻終わったらコントロールできると思います😊
悪阻もいつぶり返すかわからないので、食べれる時に食べてください🥐私もぶり返して安定期まで気持ちわるかったので体重全く増えませんでした✋

退会ユーザー
切迫で自宅安静中です。
体重増えてないならいいんじゃないですか?
私はもう3週間自宅安静ですが、出血があまりないことをいいことに段々と安静が甘くなって来てます😅
-
ちろろ
はなさんも自宅安静なんですね、お互い、不安な日々ですね…(´;ω;`)
私も自宅安静してから、まだ1週間ですが出血もほぼないので、甘くなってしまいそうです!(´;ω;`)でも、来週の検診までは、ちゃんと守って、安静にします!( ´~`)- 7月22日
-
退会ユーザー
来週検診ならとりあえず安心ですね💦
私も最初は寝たきりやってたのですが、最近はコンビニくらいは行っちゃってます💦💦- 7月22日
-
ちろろ
全く動けない生活、予想以上に不便でつらくて、泣きたくなりますよね(´;ω;`)私も来週の検診次第で少し動けるようになるといいのですが(´;ω;`)
- 7月22日

のーたん
私は悪阻で一ヶ月お仕事休んで、3日間だけ働きにでたら切迫になりました💦それから入院2週間弱、退院しても絶対自宅安静で、結局産まれるまで仕事戻れず今は育休中っていう(^^;)
私は8週頃から絶対安静で約8ヶ月位寝て食べての毎日でした😂こんな人いるのかなって思いました(^^;)本当に寝て食べてだけの生活で、お風呂も3日一回とかでした(^^;)体重は増加するしでもうどーにでもなれーって感じでしたが、今は体重戻りました(^^)子供も元気です(^^)
-
ちろろ
遅くなりごめんなさい(´;ω;`)
私も、おそらくこのまま退職になりかねないです。。もう少し安定したら少しずつ運動もいれていけばいいのかな、、今は安静で自分1番!でいいですかね笑- 7月25日

ももまる
つわりに波があるなら食べれる時に食べておきましょう!!
私は悪阻がものすごく酷くて何にも食べれず、ゼリーも吐くぐらいで、悪阻が収まり、取り戻そう!と思って食べてたら今度は体重が増えちゃいました😅
初期は気にしなくても大丈夫ですよ😊
-
ちろろ
御返事遅くなりごめんなさい(´;ω;`)つわりが治まったら、少しずつ制限したりコントロールしていきます!(*˘︶˘*)
- 7月25日
ちろろ
お仲間がいて安心します(´;ω;`)
もともと、少しぽっちゃり体型なので、太りたくない!!と思いつつ、食べれる時は食事の時間が楽しみなので、つい甘くなって食べたいものを食べてしまいます(´;ω;`)!
この時期は仕方ないんですかね?無理せず、甘やかしすぎず、やっていきます∩^ω^∩