![ ̄(=∵=) ̄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二歳の娘がお菓子を食べ過ぎることに悩んでいます。義母が与えすぎるのを止めたいが、口出しされるのがストレスです。自分のやり方で育てたいと思っています。
二歳の娘がいます。
みなさんお菓子の量は1日どれくらいですか?
その日は義母と出掛け、
アンパンマンチョコ、
ベビーカステラ6個、
ビスコ二個。
次々と与えるのです。
これでもかなり食べすぎだと思う私は
おかしいですか?
普段は
アンパンマンチョコ食べたら
ビスコ一個。
とかそれくらいです。
それに食後、果物やデザート、
一口サイズのアイスなどをあげるし。。
これ以上あげると
ご飯に響くので。
そしてまた、娘が
ビスコを手にしたので
【義母が片付けず出しておくから見つけてしまい】
ご飯も食べられなくなるから
もうおしまいだよ!明日ね!
と教えたら
娘が悲しい顔をしながら
ちゃんと自分でしまいました。
そしたら、
可哀想だよ!
こんな悲しい顔して
食べたがってるんだから!!
こんだけ素直にしまうってことは
それたけの恐怖心があるんだね~と
あと一個だけいいじゃん!!と。
それに、かなりカチンときました。
いつもお菓子おしまいの時は
食べ過ぎるとご飯も食べれなくなるし
虫歯になっちゃうから明日食べようね
と優しく説明しています。
それで娘は悲しい顔をしながらも
わかった!と
素直に聞き入れてくれるので
怒ったりもしません。
なにをしってんのか。
本当にイライラします。
飲み物も飲みすぎると下痢ぎみに
なるのでちゃんと、調節します。
それに対しても
好きなときに飲みたいだけ
飲ませてあげたらいいのに可哀想。と。
私が母親なのだから
私が思うようにやらせてくれても
いいのにと思います。
いちいち口だしてきて
本当ストレスです。
私が気にしすぎなだけですかね?(._.)
-  ̄(=∵=) ̄(9歳, 11歳)
![ちぃ☆ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☆ちゃん
いや、気にし過ぎやないですよ!でもジィちゃんバァちゃんは甘やかすんですよね(。-_-。)
うちも実父がよく遊びに来るのですが特に四番目の子に甘くなんでもかんでも自分の思い通りにしようとしますよ(−_−#)
かなりイラッとしますが最近はほったらかしにしてます。
なのでお菓子の買い置きやジュースの買い置きをやめました(^ ^)
あげるものなければ与えられないですからね(^ ^)
![ ̄(=∵=) ̄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
 ̄(=∵=) ̄
やっぱりそうなんですね(*_*)
向こうの家に行く場合や
出掛けるときが多いので
お菓子などすぐかって
与えるんです(笑)
ほんとやめてほしい!!
ほんとにいらいらするー!!(笑)
いちいち口だしてくるのも
腹立たしい…(笑)
![ちぃ☆ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☆ちゃん
あと、うちは子供にお菓子ジュース食べすぎ飲みすぎたりしたら虫バイキンさんがくるよー!痛い痛いなるよー!と教えてますσ^_^;
![ ̄(=∵=) ̄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
 ̄(=∵=) ̄
うちもです!!
その時も教えていたら
それでも食べたがってるんだからあげればいい!!可哀想の連呼でした(笑)
コメント