退会ユーザー
最初に予防接種を打ちに行くと医師が計画してくれるのがほとんどなので聞いてみるのが一番だと思いますよ(^^)
予防接種多くて困りますよね💦
kr
自分でスケジュールたててます!
二か月丁度の日に
ヒブロタ肺炎B型4個同時接種
3か月丁度の日に
上記4個+4種の5個同時接種
次は4か月丁度に
ヒブ肺炎4種の三個同時接種
その一週間後にBCG集団接種予定です!
うちは病院が管理してくれるところじゃなくて自分で管理してます💦
産まれた丁度の日だと分かりやすいので出来るだけその日に予約いれてます!
-
kr
すみませんBCGは5ヶ月で
肺炎4種を同時接種した一週間後の間違いでした💦- 11月30日
shio-aka-kao
1ヶ月と7日の娘がいます。
うちは任意の分も受けるつもりでいますので、生後6週にロタを受けて4週間後から週1回1種類ずつ受けていく予定です。
ppp
ありがとうございます!
あまりの種類の多さと回数の多さにあたふたしていますf^_^;)笑。
お医者さんが計画してくれるのなら助かりますね!
返信ありがとうございました^_^!
ppp
確かに!!丁度の日で受けていれば覚えやすいですね!!
病院で管理じゃなかったら、うちもそれでやってみようと思います( ´ ▽ ` )!
ppp
ありがとうございます!!
なるほど〜毎週ですか!1個ずつこまめに行くか、まとめて行くか迷うところですね(~_~;)
kr
同時接種だと前に事故が2件起きたらしく一応同意書は書かされますが、生ワクチンは四週間空けなきゃなので、同時接種でないと半年までに全て終わらせるのが難しいのと、受けさせる期間が長い程その間に病気にかかったら予防接種の意味がなくなるのでうちは同時接種にしました☺︎
今の所2回とも熱も出ず変わりはないので、楽だし今後も同時接種で済ませる予定です!
ちゃーちゃん★
受けたい病院に電話をして、予防接種はどのように進めたら良いですか?と聞きました。
任意のはどうするか聞かれただけで、全部決めてくれますよー(*´꒳`*)
一応任意のも全て受けてます。
-
ppp
なるほど!!行く病院は決めてあるので、さっそく聞いてみます^_^!ありがとうございましたれ!- 11月30日
コメント