※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
子育て・グッズ

3ヶ月の娘、日中は3~4時間おきに授乳。夜は9~10時間寝ていますが、夜起こして授乳すべきか悩んでいます。身長58~59cm、体重5200~5300gで小さいか心配。よく寝る子を育てた経験のある方いますか?

もうすぐ3ヶ月の娘です。日中の授乳は3~4時間起きで、母乳→ミルクの交互でやってます。母乳は5分ずつ、ミルクだけは120~140飲ませてます。
夜は9~10時間寝てて、とてもありがたいんですが、この場合も夜起こして授乳した方がいいんでしょうか??
身長は58~59センチ、体重は5200~5300キロなんですが、3ヶ月にしては小さいのかなと思って😔

寝る子は育つって言うけど、よく寝るお子さんを育てた方いますか??

コメント

( ˙-˙ )

うちも夜に寝たら朝までぐっすりです😊
助産師さんからも寝てるなら無理に起こさなくてもいいと言われましたが最近は暑いですし空腹より水分不足が心配なので心苦しいですが起こして飲ませています^^
赤ちゃんは自覚症状なく静かだと思ったら熱中症になってたというパターンもあると聞いて怖くなってしまって💦

  • 💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚

    💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚


    お返事ありがとうございます♥

    寝室もエアコン入れてるんで、大丈夫かなと思ったんですが、やはり熱中症怖いので起こして飲ませてみます🍼

    • 7月22日
りん

うちも9時間くらい寝ますよ。
最近は6時間くらいで起きる時が増えてきましたが。
1ヶ月の時、夜たっぷり寝る分、授乳回数が少ないから、日中は2時間くらいで欲しがらなくてもあげてます。
夜も、おっぱいが張って痛い時は起こしてあげます。
小児科の先生からは、子どもが泣かないなら親の都合でいいよって言われました(^^;;

  • 💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚

    💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚


    お返事ありがとうございます♥

    同じような方がいて安心しました✨
    私も一緒になって寝てます😴💦

    朝起きるとおっぱい張ってるので、起こして飲ませてます😶
    夜張って痛い時は起こしてあげることにします(´∀`)

    • 7月22日