
コメント

いちに
この時期は陰で遊ぶしかないですが(陰も暑いですね💦)難しいし、夕方涼しくなってからとか…。←夕方は忙しいですよね。
うちは子育て支援センターの中や、近くの水族館の年パス買って涼みに行ったり、図書館、ショッピングセンターなどで過ごします。外で遊ぶのはこの酷暑が落ち着いてからでもいいと思います🍀

tom
この猛暑の中外は危険ですね💦
11時~15時の間は絶対に避けた方がいいと思います!
この時間以外なら30分を目安に水分補給させて、お子さんの顔色見ながら遊ばせてもいいと思います😊
でも遊具も鉄板並に熱くなってるので遊ばせる前に大人が確認したほうがいいです💦
-
あまなつデニッシュ
回答ありがとうございます😃
教えてくださった時間帯は避けて動こうと思います😣
水分補給の他に、顔色大事ですね😓
遊具、そんなに暑いんですねー😱
気をつけます🤔- 7月22日
-
tom
ほんと暑すぎて参っちゃいますね😫💦
近場に支援センターがあれば一番いいですね!- 7月22日

退会ユーザー
外を歩かせないように
というのはやり過ぎかな?と個人的には思います(>_<)
うちの地域は朝でも夕方でも体感温度は然程変わらないので
外で遊ばせる(遊びたいと言うなら)としたら30分、MAX1時間ですかね〜!
服装、水分補給をしっかり管理して!
-
退会ユーザー
うちは今季は自分が臨月間近の妊婦ということもあって、遊びとなると支援センターなど室内が多いです。
ただ移動はベビーカーや三輪車を使って徒歩です!- 7月22日
-
あまなつデニッシュ
回答ありがとうございます😃
短時間なら大丈夫かもしれないですね🌼
臨月間近なんですね~室内が安心でいいですね😊
三輪車での移動なら、歩くより体感違うかもですね✨
服装はどんなことに気をつけたらいいですか?- 7月22日
あまなつデニッシュ
回答ありがとうございます😃
涼しく過ごせるところ、とても参考になりました✨
水族館は子供喜びそうです😆
外で遊ぶのはしばらく控えようと思います😅