
コメント

二人の姫のママ
わたしもそのくらいから使いませんでした!

リママ
うちは2歳5ヶ月ですが、
お出かけの時は必需品です😅
児童館や支援センターなどに遊びに行く時はいらないですが、その他のテーマパークやショッピングモールなどで長時間の買い物などの時は絶対いります💦
途中眠くなったりしたら絶対抱っこ紐してほしがるし抱っこ紐大好きなので抱っこ紐しろと持ってきたります😅
お友達のお子さんは抱っこ紐を一歳で嫌がってしない人もいるし
3歳なっても抱っこ紐大好きでいつも抱っこ紐してるお友達もいますよ☺️
うちもきっと3歳なっても多分してほしがるタイプだと思います😅
肩こるししんどいけど、抱っこ紐なしの抱っこは自分がしんどいので抱っこ紐してるほが楽です😊
-
ぴーすけ
全く同じ方がいて嬉しいです😍✨
近場で機嫌がいい時は問題ないのですが、遠出した時に抱っこ紐忘れたー!!!ってなると大変です😂😂😂
ベビーカーやカートで寝てくれる子を見るととても羨ましくて…いつかはそうなると思ってたんですが、抱っこ紐じゃないと寝ないところを見るとこれから先もこのままかなと感じました😂
抱っこ紐で寝てしまえば自由な感じがして嬉しいです♡
ありがとうございます♡- 7月23日

ma♡♡chan
1歳2ヶ月くらいから嫌がりました😭
歩きたいてなってました😅
-
ぴーすけ
嫌がるんですね!
ありがとうございます♡- 7月23日

ちょびすけ
まだ使ってます🙆💧
まだ歩かないのもありますが…。
ベビーカー嫌いなもので💧
重くてしんどいです(;´Д`)
-
ぴーすけ
うちもベビーカー嫌々なんです😭
歩き疲れると必ず抱っこ紐を要求するので手放せないです😫
ありがとうございます♡- 7月23日

梅ちゃん
上の子抱っこ大好きなので2歳半まで使ってました。
買い物の時はフラフラされると困るので、歩きたがっても抱っこ紐してましたよ。
-
ぴーすけ
すぐにどこか行って商品触るので目が離せないですよね😫
うちも2歳過ぎるまで使いそうです!
ありがとうございます♡- 7月23日

れんくん
1歳半で外出には持って行かなくなり
その後は昼寝の寝かしつけの時だけ使ってます( ^ω^ )
-
ぴーすけ
寝かしつけも抱っこ紐だと楽ですよね😆
ありがとうございます♡- 7月23日
-
れんくん
夜はゴロゴロで寝るんですが
昼寝は抱っこしないと寝なくて( ;∀;)- 7月23日

ゆうり
2歳ですがフラフラされるのがいやで抱っこ嫌がりますが使いますよー😂
-
ぴーすけ
うちも手を繋いでくれなくてフラフラするの困ってます😫💦
ありがとうございます♡- 7月23日

あき
1歳過ぎても抱っこひも使うことありました😃
小柄な子供なのもありますが手が塞がらず楽なので😅
-
ぴーすけ
カートに長時間乗ってくれないので、抱っこ紐だとお会計の時も楽ですよね😆
ありがとうございます♡- 7月23日

退会ユーザー
妊娠して10ヶ月から使わなくなり、1歳から歩き始め、それからはずっと歩かせてます😳✨娘は特にでかいので、抱っこ紐どころじゃないです😂💦笑
-
ぴーすけ
大きいと抱っこ紐も大変ですよね😲💦
ありがとうございます♡- 7月23日

まさこ
小ぶりの長女はまだたまに抱っこ紐使ってます😅
-
ぴーすけ
うちも小さいのでまだまだ抱っこ紐が使えそうです😆
ありがとうございます♡- 7月23日

♡♡♡♡♡
1歳7ヶ月とかそのぐらいで終わった気がします。
歩けるようになると歩きたがるので💦
-
ぴーすけ
歩きたがりますよね💡
歩き疲れて抱っこ紐要求するのでまだまだ手放せそうです😫💦
ありがとうございます♡- 7月23日

けいまま
1歳頃から歩き始めたのと10kg超えてたのもあって使わなくなりました。今ではもう押入れの奥にしまってあります。
出かける時は基本ベビーカーか歩きかですね…
嫌がらないし、両手が空くので抱っこ紐も便利なんですが、重くてあちこち歩き回るのがしんどくなったのでもうやめました。
-
ぴーすけ
10㌔超えてくるとしんどいですよね😫💦
うちももうすぐ10㌔なんですが、ベビーカー嫌々で抱っこ紐大好きなので暑くて辛いです😂😂😂
ありがとうございます♡- 7月23日
ぴーすけ
そうなんですね!
ありがとうございます♡