※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンマイ
ココロ・悩み

1歳の息子が食事をあまり食べず、体重が心配。離乳食もじっとしてくれず、遊び始める。元気だが体力があるのに驚いている。様々な工夫を試しているが、心配。何かアドバイスありますか?

お世話になります。
以前にも息子の体重のことで相談しましたが、今回も体重相談になります。
朝、昼、夕、あまり食べてくれません😣もーすぐで1歳になりますが、体重が8.4しかなく、毎度離乳食の時じっとしてくれず、少し口に含んだら遊びはじめます‼
色々工夫してますがとにかく元気なんでですが、心配してしまいます。
食べなくてよくそんなに体力あるなーと驚いてます。
携帯で調べたり、雑誌みて調べたりとしてます。良かったら今回もコメントよろしくお願いします😣

コメント

男の子のママ

うちの子は1歳1ヶ月で
7.1キロです!🤗
月齢重ねてくごとに少しずつ
食欲増進しているので
これから増えるかなと期待しています!

うちは、離乳食に戻して
頻回にあげてと言われました✨

  • シンマイ

    シンマイ

    食欲増進してくれてるなら、あとはボチボチ頑張るしかないですよね😣
    うちの子も食欲増してくれるの期待して頑張ます😍

    • 7月22日
3人のママ

長女は1歳でも7.5キロしかなく、小学校1年になる今も平均以下です💦
が、毎日元気に学校行って週1回ダンスの練習もしてます😊

次男も1歳8ヶ月で8キロで食べたり食べなかったりです😅
成長曲線のギリギリ範囲内ですが、市の検診で指摘された事もないですし、保育園でも何も言われないです💦

食べないと心配になりますよね😖
長女は今、凄い食べるようになったので次男もそのうち沢山食べるかなーと思ってます!

  • シンマイ

    シンマイ

    食べれるようになるの待つしかないと思うので焦らず頑張ます😊
    うちもギリギリ範囲内です💦
    でも今のとことくに指摘うけてないです😳

    • 7月22日
  • 3人のママ

    3人のママ

    無理に食べさると余計に嫌がって私がストレスになるので諦めてます(笑)
    水分は摂れてるので何とかなるかなーと😊

    そのうち食べると期待しつつ…😊

    • 7月22日
シンマイ

わかります‼ストレスになりますね😣
水分とデザートとかで様子みながら頑張ります😍