※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

赤ちゃん、全然寝ません!😭💦こんなに起きてるものなんですかね。。。寝ないで大丈夫なのかなと心配です😥💦💦💦

赤ちゃん、全然寝ません!😭💦
こんなに起きてるものなんですかね。。。
寝ないで大丈夫なのかなと心配です😥💦💦💦

コメント

‪‪❤︎‬

赤ちゃんは寝なくても寝不足になったりしないので、眠くなったら寝るので大丈夫ですよ😅✨
眠くないんじゃないですか?🤔

きくらげ

うちの子もあまり寝ない子でした😫
ちゃんと寝るようになったのは一歳ごろ。
それでも昼寝は短かったですし、今でも朝早く起きます。
そうゆう子なんだと割り切ってますが😅

ままり

抱っこでうとうとしたりもしませんか?
うちの子も布団では全然寝てくれない子でした。
もう少ししたら少しずつ寝てくれるようになりますよ☺️

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

ママお世話1番大変な時ですね!おつかれさまです。
家事はほどほどにして、あかちゃんちょっとでも寝たすきに身体休めてくださいね。

睡眠事情はほんと個人差ありますが、大人と一緒で、たまーにショートスリーパータイプのあかちゃんもいるようです。。。

あと、あかちゃんは細切れ睡眠でも平気らしいので、うちは新生児期は一日トータルで17時間前後くらい寝てましたが、昼も夜もあまりまだ区別付いてない感じでした。

朝7時にカーテン開けて
17時に沐浴して
18時には暗い部屋で授乳寝かしつけ
を根気強くやってましたら、生後1ヶ月半くらいから、日中起きて夜に寝るリズムになってきましたよ(もちろん夜は何回も起きるのでその度授乳してましたが)

暑いからクーラー上手く使って、身体も休めながら、できればご家族にも力を借りて、お世話乗り切ってくださいね✋

おれんじ

新生児は17時間寝ると育児本に書いてありましたが、
うちは17時間起きてました笑
段々寝るようになりましたよ😆

●

赤ちゃんによって、よく寝てる子もいれば、あまり寝ない子もいますよ😅

あと、寝ても細切れ睡眠だったり😅

うちの子は細切れ睡眠だった方だと思います😅

たまーに長くて2時間寝てくれる時があるくらいでした(笑)

夜も2〜3時間毎に起きてましたし(笑)😅

べっち

私も産む前は、新生児ってだいたい寝てるイメージでしたが、そうでもないみたいです。
子供は、眠たくなったら寝るので、今はママを見たいんだなぁと思うぐらいでよいと思います。もともと、短い睡眠でも大丈夫な子もいるみたいなので、もしかしたらそうなのかもしれませんね。