
娘が薬を飲まない。捨てたら足りなくなるか心配。薬局に追加で取りに行く必要があるでしょうか?同じ経験の方、対処法を教えてください。
子どもの薬について
娘が溶連菌に感染したため、薬で抗生物質が出ました。
昨日の夜初回分をゼリーに混ぜたのですが、冷やしてみたりジュース状にしても飲みません。この一回分は諦めて捨てるしかないのでしょうか?きちんと飲み切らなければいけない薬なため、一回分足りなくなってしまうのも心配です。
捨ててしまった回数分追加で薬局にもらいに行く必要はあるでしょうか?
同じような経験のある方、どう対処したか教えてほしいです😣
- ハナたれ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
捨てずに、喉が乾いたかな?って思う頃にあげてみてはどうですか?
うちは、しょっちゅう中耳炎になって、抗生物質貰って飲ませてますが、なかなか飲まないときは、遊んで喉が乾いたかな?って時に飲ませます😊
あと、これは薬剤師さんのアドバイスですが、リンゴジュースに混ぜると抗生物質特有の味が薄まるので飲ませやすいそうですよ😃

tanpopopon
薬局では処方箋がないともらえないので、薬が終わったらもう一度小児科でもらわなければなりません😭
-
ハナたれ
もらうにしても診察からになってしまうのですね😵
もらった分だけ一日3回チャレンジし続け、あまりにも飲めていないようなら病院に相談したいと思います!ありがとうございます😊- 7月22日

RISA\(¨̮)/
うちも抗生物質飲ませるの
いつも苦労します😭
上の子は甘いヨーグルトにまぜて
なんとか頑張って食べれてますが
下は全くダメです😱
まだ試したことないですが
プリンに混ぜるといいらしいですよ!
-
ハナたれ
薬飲ませるのもホント大変ですね😵子育て始まって2年ちょっと、昨日初回の薬を担当した夫もようやく「子育てって大変だなー」と言い出しました。今さらか!とも思いますが😅
ヨーグルトという手もあるのですね!何が合うかわからないので試してみます!ありがとうございます!- 7月22日

ぴぃちゃんまま
溶かして時間がたつと抗生剤は苦くなるので、もう飲めないと思います。
薬局では処方せんがないとお渡しできないので、薬がなくなるころに小児科に行ったらいいと思います☺
-
ハナたれ
時間で味も変わるんですね😵
薬無くなるまでは頑張ってみて、あまりにも無駄にした分が多ければ病院行ってみようと思います!ありがとうございます😊- 7月22日
ハナたれ
しょっちゅう薬を飲ませなければいけないのも大変ですね💦私は初日でくじけそうです😵笑
リンゴジュースですか!情報ありがとうございます!さっそく常備します!