
コメント

みゆ
うちの旦那も子どもよりも私よりも自分優先です。
なんかもう情けないし悲しいですよね。。。

ちひろ
我が子より自分中心の夫に産まれてからずっと腹が立っています
子供が成長すると子供にも当然悟られます
全員ではないですが多くの父親が自己中だと思います
-
かまぼこ
子供に対してごめんね、こんな父親でって思っちゃいます(笑)
やっぱりそういう男の人多いですよね。- 7月22日

( ・᷅ὢ・᷄ )♡*。゚
すごい分かります(´・ω・`)
今は息子がパパ~って感じなって
ずっと抱っこ抱っこなので
構っていますが
少し前はまったく父親と名乗るほどの
ものではありませんでした🤣
-
かまぼこ
そうなんですね!うちの娘はパパパパーてなるか不安です(笑)
- 7月22日

cilttpkcu♡
旦那さんが子供なんでしょうね、、
自分に合わせないとダメ!みたいな自己中な所もありそうな、、😓
旦那さんの家庭環境が関わってそうです👀
うちの旦那は男兄弟の真ん中で、弟が4歳離れで産まれた為に、よく可愛がってあげていたそうです。
いとこにも男の子と女の子の自分より小さい子が生まれて、だからなのか、今は近所の子供とも遊んだり、幼稚園に行くとアトラクションのように子供達が旦那に群がって遊ぶ光景が、、(笑)
子供第一、奥さん第二、お互いの家族第三、友達第四、自分第五くらいの人です😅
-
かまぼこ
いいですね!!
そうかもしれないですね...
もう諦めたらわたしの気持ちも楽になりそう(笑)- 7月22日

あんこ
男全員そうだと思います‼️笑
自分の生理的欲求を満たすためだけに生きてる生き物ですよね。もう私諦めてますよ。
うちもさっき、子供がふざけてティッシュ食べようとしたら、真横に座ってるくせに、ああー食べちゃうよーとか言って自分はなにもせず、アイス食ってましたよ😑
何で反応してくれないの?!って言ったら、はっはっはと笑っていました。
もう怒る気にもなりません。
-
かまぼこ
わたしも諦めようかなと思います(笑)
わかりますー!なにより自分がご飯食べてたら中断して子供の世話をするていう概念がないんですよね、(笑)- 7月22日
かまぼこ
呆れますよね、、。一緒です(..)