![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30w8ヶ月でベビー服に悩んでいます。必要な服と、里帰り出産後の服について教えてください。
いつもお世話になっております☺︎
30w8ヶ月に入り、お腹も急に大きくなってきました☺︎
嬉しい反面、胎動痛や胃痛に悩まされたりもしますが、、、
それより頭を悩ませているのがベビー服です、、(・・;)
種類がたくさんありすぎて(・・;)
お恥ずかしい話ですが、予定日は9月末なんですが、前後プラス1wだとして、何を買えばいいのか、、、さっぱり分からなくて。
とりあえず短肌着は必要との事だったので、短肌着は4枚、コンビ肌着3枚、ボディ肌着1枚、おくるみ3枚、ガーゼ5枚、は購入しました。
ロンパース、ボディスーツ、カバーオール、ベビードレス、2wayオール、、、、などなど名前が違うだけで同じ物もあるのでしょうか??🌀
ロンパースって書いてあっても足が出るタイプと、長い物があったり、、、🌀
これらは、肌着の上から着せるのかな?とは想像つくのですが、季節によって必要か不要かあるとも思うので、無駄な買い物をなるべくしない為に、先輩ママさんにお伺いしたいです(><)。
長くなってしまいましたが、服の種類(どの様な物か)と、9月末から10月頭に埼玉で里帰り出産予定、1ヶ月後に都内に戻り生活する場合に、必要なベビー服を教えてください(><)。💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ガーゼはもうプラス5枚あってもいいかと思います😊授乳時など結構使います!
私はお洋服は2wayオールを3枚用意しました!2wayオールはまだ足をバタつかせない生まれたばかりの時は、オムツ交換が楽なようにドレスオールとして着て、足をばたつかせるようになってからは下のボタンの部分を止めてカバー オールとして着ることができます(^ ^)
私は抱っこする時にずれるのが嫌だったのでずっとカバーオールとして着せていました😊
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
赤ちゃんのお洋服ってたくさん種類があって混乱しますよね😂
色々な表記があるので一概には言えませんが、ベビードレスは退院やお宮参りで着るもの、ロンパースは肌着、ボディスーツはかぶるタイプの肌着、カバーオールはズボンタイプのお洋服、2wayオールはズボンタイプにもスカートタイプにもなるお洋服ってイメージです!生まれたばかりの頃はそんなに動かないので、前開きの2wayオールが一番着替えさせやすかったです!なので、それを3〜4組用意するのがおすすめです🧡
あと、お洋服ではないですが、ガーゼはもっとあってもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎ガーゼは妹が使わなかった分をくれるみたいです☺︎
もー、種類が豊富で(・・;)
やはり2wayオールですね✨冬も2wayオールで大丈夫なのでしょうか??- 7月22日
-
りんご
大丈夫ですよー!
夏は半袖のもの、春秋冬は長袖のもの、冬は厚手のもの…と薄さ違いでたくさん持ってます!- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます☺︎
- 7月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
ガーゼは実家に妹がいるので使ってないガーゼが残っているので、くれるみたいです☺︎
なるほど2wayオールですね✨
冬も2wayオールで大丈夫でしょうか??