 
      
      そろそろ電動自転車を購入しようと思っているのですが、2種類のタイプで…
そろそろ電動自転車を購入しようと思っているのですが、2種類のタイプで迷っています!
(メーカーではなく)
【1つめは、投稿に添付しているやつです】
前カゴがあり、ハンドルの間に取り外しができる子供イスをつけるタイプ。
私的には、年子で子供がいる+買い物などの荷物もいれたいので、気持ち的にはこっちがいい。
【2つめは、補足に添付しているやつです】
前カゴの部分に子供を乗せて、後ろにも子供を乗せる、一般的?なやつ。
形的にはこっちのほうがいいが、買い物などの荷物をどうするのか?が疑問。
この電動自転車お勧め!ではなく、
どちらのタイプを使っているか・メリットデメリットを教えてください!
- わんだふる(8歳, 8歳)
 
            わんだふる
補足に添付できなかったので、こちらに!
2つめです🌟
 
            ☺︎
年子ですが
2つ目で行動してます!
1つ目のだと前の子の
負担が辛そうだなと
おもいました、、
かごはなくても
どうにかなります!
私はハンドルに
かけるのがきらいなので
後ろの子供シートのヘッド
部分にひっかけてるので
大量に買い物しても
こまりません♡
あとはリュックです!
- 
                                    わんだふる 2つめですか! 
 
 私もハンドルにかけるの苦手で😓
 なるほど!!!
 それは思い付かなかったです!
 ということは、S字フックかなにかをひっかけてそこに買い物袋を...ということですかね?💦- 7月22日
 
- 
                                    ☺︎ ヘッド部分が高さ調整できて 
 それを1番高くして
 たすきがけみたいに
 袋をばってんにかけて
 ヘッドを1番下まで下げて
 ロックするだけです!
 
 10分以上乗るなら
 子供が寝たりすることを
 考えるとちゃんと1座席ゆったり
 のがいいかな?と思います!- 7月22日
 
- 
                                    わんだふる 
 ほほぅ....。
 まだ店頭で見たことがなかったので、ヘッド部分が高さ調節できるとはしりませんでした!
 でもすごくいいですね、それ😃
 
 良いことききました!ありがとうございます❤- 7月22日
 
 
            たんたん
1つ目のタイプの電動自転車使ってます!
メリットは子どもを2人乗せてもカゴが使えるところです☺️
デメリットは今のところ特にないです!
- 
                                    わんだふる たしかに、子供2人をのせてもカゴがつえるのは良いですよね😃 - 7月22日
 
 
            ママ
子供は1人ですが、解答欄の方を使ってます。
前カゴにチャイルドシートだと横のカバーが無いので倒れた時とか心配だし、レインカバーの選択肢も狭そうなので。
- 
                                    わんだふる たしかに! 
 やはり解答欄のほうがよさげですね😅- 7月22日
 
 
   
  
コメント