※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優(U)
子育て・グッズ

粉ミルクについてのメリットやデメリット、会社ごとの特徴や価格について知りたいです。母乳との成分の違いも気になります。



皆さんはどこの粉ミルク使ってますか??
又粉ミルク会社によってのメリットorデメリット
教えて下さい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾❥❥

【 母乳の中の成分は11種類あります 】
母乳に1番成分の種類が近いのは9種類の
はぐくみとぴゅあですが…

すこやかは値段がちょい高めかなって感じ。

はいはいは安くてお財布に優しい。

でもシリアルナンバーキャンペーンが無く( ꒪⌓꒪)

{ぴゅあが1番ミルク界の中で安いです!}
※しかもシリアルナンバーキャンペーンもあるし
量も少し多いです!スプーンは短いとゆう
デメリットはありますが固くてしならなく便利です!
他の会社はスプーン長いけどしなります( ꒪Д꒪)

基本的な成分がどこの会社にも
入っているのは【Bカロテン】【オリゴ糖】
【タウリン】【DHA】【ヌクレオチド】【葉酸】
までです!その他は会社によってばらつきがあります。

コメント

こゆち

もう値段だけで決めてます😵💦
ぴゅあです😂💓

  • 優(U)

    優(U)

    ぴゅあ粉ガサガサしてないですか?☀︎

    • 7月23日
  • こゆち

    こゆち

    してますよね😵💦笑
    でも体に何も異常とかないから
    そのまま使ってます😂😂

    • 7月23日
  • 優(U)

    優(U)

    異常はないですよね!
    うちもそのまま使ってます♥︎

    • 8月26日
n

私はすこやかを使っていました!
産院で使っていたので(^-^)
ほぼ母乳でたまにミルクの時に!
甘すぎないのでほぼ母乳の息子も嫌がらず飲んでくれました!
上の娘は味に敏感だったのかどのミルクも嫌がりましたが…

私は選ぶならすこやかかほほえみで選びます(^-^)
ほほえみはもうすこし甘いとおもいます!混合でしたらすこやかをオススメします!

  • 優(U)

    優(U)

    ありがとうございます😊
    今色々試しています♥︎

    • 7月23日
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

すこやか使ってました🎵
値段は確かに、高い感じがしてましたが、甘くないのでブクブク太ることもなく、11ヶ月位からは離乳食に完全以降出来て、ミルクの卒業が早かったです🎵
また、甘くないからか白湯や水、お茶なんかもスムーズに進めました。
おかげで、ジュースとかも飲ませても
しつこく、欲しがったりとかも無いです🎵

  • 優(U)

    優(U)

    やっぱすこやかの人多いですね♥︎

    • 7月23日
deleted user

産院で使ってたのをそのまま使ってるのでほほえみです♫ほかに浮きしたことがないので味などの違いはわかりませんが💦ほほえみはキューブ型のミルクがあるのでお出かけの時便利です♫

  • 優(U)

    優(U)

    確かにキューブは上の子の
    ときだいぶ活躍でした♥︎
    産院によってミルク
    勧めてくるブランド違いますが
    だいたいほほえみがありますね♪9

    • 7月23日
deleted user

すこやかを中心にいろいろ試してます(^ ^)すこやかのみの時に便秘になってしまい、便秘が解消する?ほほえみを併用するようになりました☆キューブ型を使ってるので夜中や外出時は楽です♬
お値段的にはぴゅあは魅力的ですね!
サンプルをもらい試してみて嫌がらず飲んだので、すこやか→ぴゅあに移行しようかなと思ってます(笑)

  • 優(U)

    優(U)

    赤ちゃんの好みとママの
    使い勝手ですよね♥︎今色々試して
    ミルク缶もメーカーによって
    使いやすさ違いますね!

    • 7月23日
ミシェル3号

完ミなので3ヶ月まではE赤ちゃん飲ませていて
うちは記憶力を伸ばすため ほほえみ飲ませてます。
便秘気味のときは はぐくみを飲ませてます(^-^)

  • 優(U)

    優(U)

    使い分けるのもありですね♥︎
    参考になります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

    • 7月23日