![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に出産祝いを贈りたいが、今更感があるか悩んでいます。たまにしか会わないので2000~3000円の贈り物は失礼でしょうか?ママへのプレゼントとしてハンドクリームを考えています。金銭的に余裕がないため、意見を聞きたいです。
出産祝いについてです。
8年くらい前に趣味を通じて出会った友達がいます。その友達は出産してもう1年2ヶ月位なんですが、自分が妊娠するまではほとんど会うことも連絡取ることもなかったけど、先輩ママ友として最近になって数ヶ月に一度くらい会ってます。
前に会ったときは私のつわりが酷かったこともあり、出産祝いまで頭が回らず渡してませんでした(>_<)
また今度会う予定なんですが、その時に出産祝いを渡しても今更って感じでしょうか?
また、友人への出産祝いの相場は5000円~が一般的だと思いますが、たまにしか会わないからって2000~3000円程度の贈り物にしたら失礼ですか?
その場合、出産して日にちが経ってるので、ママへのプレゼントとしてハンドクリーム等を検討してます。
自分が仕事を辞めたこともあり、あまり金銭的な余裕がありません…。何か意見貰えるとありがたいです。
- はな(8歳)
コメント
![いーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーたんママ
出産してそんなにたってから貰っても。。私なら自分が出産祝いほしいから今更渡してきたの?って思っちゃいますね(´・_・`)
だからお祝いとかじゃなくて子ども服を気持ちであげるかな〜ってかんじです!
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
ご友人は出産からかなり経っていますし、出産祝いは微妙かなと思います。人によっては自分の時に出産祝いを欲しいから?と勘ぐる方もいるかもしれませんし、個人的には「出産祝い」という言葉は出さない方がいいのではないかと思います。
私なら「ほんとはこの前、1歳のお誕生日近くに渡そうと思ってたんだけど…」とお子さま向けの2000~3000円くらいのものを用意すると思います。
-
はな
ありがとうございます!
やっぱりタイミングが遅すぎてしまいましたよね💦1才の誕生日プレゼントとして渡すのは確かに良いかもしれないですね!
相手が、見返り等の気を遣わないものを選んでみようと思います(*^^*)- 11月30日
はな
ありがとうございます!
そうですよね(´д`)その友達が出産したの私は知らなくて、別の友達づたいに私の妊娠を知って声かけてくれて会うようになったので、完全にタイミング逃しました…!
お祝いとしてではなく、気持ちでギフトするくらいのが良さそうですかね。見返りを考えての事ではないんですが、相手も気を遣わないくらいのものをプレゼントしようかなと思いました!