
コメント

バンチャメー
全く同じ状況です😂w
食事は一応野菜から先にガッツリ食べるようにしてる程度で
イオンとか出かけた時にはクレープやら甘いデザート食べちゃいますしあんまり気にしてないですね…💦

しーちゃん
管理入院はしなかったんですね😊
私も妊娠糖尿病→管理入院→食事療法による経過観察って感じでした。
もともと尿糖は出なかったので、それ以降の検診では触れられませんでしたが、太らないよう、間食しちゃう時もありました😖あとは出産まで早起きして三食食べるよう心がけてました💦
出産後、退院前の数値が少し高かったので、3ヶ月後に検査しました。したらブドウ糖飲んで2時間後のが高めで、医者に糖尿病なりやすいから食生活気をつけるように言われてまた3ヶ月後に再検査になりました😢😢😢
-
sepopo
糖尿病検査も2時間後のところだけ
引っかかった程度だったので
たぶん、そこまではならなかったのかと…
野菜は取るようにしてますが
甘いもの食べたくなってしまいます…
ダメですね…- 7月22日

しまうま🦓
出産までは野菜中心で
インスリン注射を自分でお腹に何本か打っていました😣
-
sepopo
インスリン💦💦
それは大変ですね…💦
もう出てきて欲しいと思ってしまう
自分が嫌です( ´∵`)💦- 7月22日

ゆーきゃん
ダメとわかっていても甘いもの食べたくなるんですよね〜
わたしはパンが好きだったので主食に低糖質の菓子パン(ほとんどローソンで購入してました)を食べて甘いもの欲を満たしてましたね😆
あまり近くにはなかったのですがたまーに低糖質のケーキやお菓子を買って食べたりもしました
ほとんどやってたのは日頃使う砂糖をパルスイートにして寒天を作り置きして食べたり、豆乳を飲んだりすることですかね?あとは生のトマトにパルスイートをかけて食べてました😅フルーツを食べてるみたいでさっぱりして意外と美味しいですよ🎶
-
sepopo
パルスイート!あまり見かけません( ´∵`)
ド田舎なのでないのかな…
探してみます( ˙ ˙˵ )♪- 7月22日
sepopo
やはりそうなっちゃいますよね😰💦
お祭りがあったのでそこでも
食べすぎてしまいました(笑)(笑)
バンチャメー
1週間だけ血糖値の検査キットで自宅で測ってた時があってその時は数値高く出たらまずいので色々気をつけてましたが
数値安定してるから大丈夫と言われセルフチェックなくなったら爆発しましたね😂💦
食べ放題とかも結構行ってますww
でも意識しているおかげで炭水化物は減ったかなって思います!
sepopo
食べ物制限されることが凄い
ストレスだったので
あまり気にせずに食べてしまって…(笑)
甘いものや間食は控えて
炭水化物は、測るようにはしてるんですが
なんだかそれでもダメなような気がして…(笑)