※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

心拍やベビの姿は確認できず、つわりの症状があるかも。体がだるく、少し食べると気持ち悪い。同じ経験の方、対処法を教えてください。

まだ心拍もベビの姿も確認できていなくて
再来週産婦人科に来てくださいと言われて
まだつわりではないかなって思っていたのですが、
身体がだるかったりご飯少し食べたら気持ち悪くなったりします(´・∽・`)同じ感じだった方いらっしゃいますか?
どう対処していたのかお聞きしたいです😭

コメント

おはな

つわりの有る無しや軽い重いは人によるので、無かったり、軽かったりで焦る必要はないと思いますよ(⍢)

私は超初期の頃、身体がだるくて眠くてご飯は食べたくないって気分でした😞

いま何週くらいの計算なんですか??

  • R

    R

    前回とだいぶ違う感じで妊娠しているのもあったり、妊婦生活を忘れてしまっていてこのようなコメントはありがたいです(°_°)!
    だいたいで5週あたりだと思ってます🙄

    • 7月21日
  • おはな

    おはな

    お兄ちゃんの時から3年くらいも経ってるから、あの時は!あの時は!と比べてしまう部分もあったりするんですかね😢

    5週で心拍確認はできないことがほとんどですし私の場合早くて、6週で心拍確認出来ましたが、はやい!はやい!と言われます✨
    焦ると赤ちゃんにも伝わるのでリラックスしてくださいね❤️😊

    • 7月21日
  • R

    R

    そうなんですよね😭あの時はあーだったとか同じ感じにはならないのに思ったりしちゃって😅

    ありがとうございます❤️
    リラックスして過ごしていきたいと思います😊💓

    • 7月21日
ぴよ

私も確認できなかった時
吐き気と微熱と眠気に襲われました
気持ち悪い人は食べれる時に食べれる物を食べた方がいいと思います!
私の仕事場の先輩は妊娠中ずっとかっぱえびせんとガリガリ君ばかりを食べてたりしてたとか…

  • R

    R

    そうなんですね🙄
    お昼にはうどんとかを食べたんですけど夜なかなか気持ち悪くなっていらないってなっちゃって😂
    食べれそうなものを食べれそうな時に食べたりしてみます👍🏼
    ありがとうございます(´ω`)!

    • 7月21日
  • ぴよ

    ぴよ

    無理に食べなきゃ!食べなきゃ!はきっとRさんにとってストレスにつながってしまうと思うしお腹の子にも伝わってしまうと思うので自分のペースで食べてくださいね😌

    • 7月22日
  • R

    R

    ありがとうございます(´;ω;`)💓

    • 7月22日