
コメント

うたん
わかります!
わたしは、産後、いざ授乳をするぞ!って時にそうなりました。
それまでは、ばりばり母乳育児するつもりでマッサージとか頑張っていたのに…。
わたしは、切り替えて完ミにしました。
ストレスをかかえるよりいいです!

わさび
嫌悪感とはまた違うかもしれませんが、、、
私も5.6ヶ月まで乳首が痛いと言うか、違和感が続きました😣
お風呂等で乳首が少しでもどこかに触れると嫌ーなかんじがして、、、
。さんの感情とは違うかもしれませんが💦後期になると治りました。
-
。
謎のこのいやーな感じ気持ち悪いですよね(´*ω*`)
私はどんどん強くなってて‥⤵⤵
産むまでにはこの嫌悪感なくなってたいです- 7月21日
-
わさび
赤ちゃんに母乳をあげるまでには、なくなると良いですね😣💦
- 7月21日

めくま
不快性射乳反射というやつですかね。
-
。
産む前からある人もいるのですかね?(;_;)💡
- 7月21日

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
私は授乳中は少しそんな感じでしたが、1歳すぎの卒乳まで何とかいけました。が、卒乳した後がもう気持ち悪いとゆうか触れられただけで、触んなよって思ってしまいます。子供が服めくって体触りながら眠りにつくので、安心したいのかな…とおもってお腹は我慢しますが、胸までサワサワ…っと触ってきたり、お風呂の時にもつねってきたりするので、ほんとに触れられてほしいない感が増しました。

あやぶぅ
私もそうでしたー!!
旦那にふざけて触られてイラついて、シャワーが当たって気持ち悪くて( ̄▽ ̄;)💦産後はなくなりましたね🤔🌸完母ですが、今も乳首の嫌な感じは全くしてません!🙌
。
そこまで準備されていたのに突然の嫌悪感?は辛いですね😢
私も今からこんなではダメそうです⤵
もう想像するだけで奈落の底に落とされるかのような気持ち悪さで
張ったり大きくなってきてるのに赤ちゃんに申し訳なくもなります😢😢