※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももち♡
子育て・グッズ

生後18日目の赤ちゃんが謎の咳で苦しそう。自分もマタニティブルーかなと感じ、不安で涙が止まらない。他のお母さんは上手くやっているのだろうか。赤ちゃんが健康でありますように。

生後18日目。謎の咳で苦しそう…
熱もないし、母乳も飲む、機嫌も良いし
排泄もいつも通り……

私もマタニティブルーかな…
寝不足かな…有る事無い事想像して
涙が止まらない…
もしこの子に何かあったら…
突然呼吸が止まったら…
って考えるだけで、1秒も隣から
離れられない。

世の中のお母さんは、みんな
こんな気持ちだろうか…
もっと上手くやっているのだろう…

私はどうなっても良いから
この子が健康でありますように。

コメント

まーもーめー

低月齢時は感染症などにかかってても熱が出ないことありますよ(^^)
苦しそうなほど咳をしてるのでしたら出産した病院に電話してはみてはどうでしょうか?(^^)
そこで診てくれたり、小児科を受診するべきか教えてくれると思います。
様子見でいいとわかればママも安心出来ますしね(^^)
寝てる時に呼吸が止まってないか心配で、お腹を見たり鼻の近くに手を置いたりして何度も確認してました。ついつい心配しちゃいますよね!

ありこ

病院は行かれましたか?
不安にさせたいわけではないのですが…新生児の場合、風邪は考えにくいので受診された方が良いと思います。

お母さん、どうなっても良いわけないですよ。あなたがいないと息子くんが生きていけません。

deleted user

凄い気持ちわかります。私も0ヶ月の時、正直今も突然呼吸止まったらとか考えてます。

お医者さんに言わせると半年まではお母さんからしっかり免疫がもらえてるから風邪も滅多に引かないって聞きました。

クーラー効きすぎて乾燥してたりとかないですかね?母乳のめて機嫌いいなら大丈夫ですよ🙆‍♀️

かぼちゃ

咳に関しては不安が募る前に
受診されたほうがいいと思います!

私も生後まもなくのころ
すずぽんさんと同じ状態になってました💦
ちゃんと呼吸してるのかなとか
誰かに抱っこされて落とされたらどうしよう
とか大切に思うばかりに
思考が良からぬ方向へいってました。
今考えるとその時は本当に
余裕がなかったのだと今思います。
不安なことは旦那さんに全て話すことでだいぶ楽になりました。

もうすぐ生後2ヶ月ですが
今思うとあの思考は何だったんだろう
と思います😄
うつの一歩手前だったのかも!
だんだん慣れてきて少しずつ
余裕を持って行動できるように
なってきました!

ママの体も心も健康で元気でないと
赤ちゃんにも伝わっちゃいますよ〜

ももち♡

皆さま、コメントありがとうございます。そうこうしている間に収まってきたので、明日の2週間検診で診てもらうことにしました(T-T)