※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み、
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が日中全く寝ないので、一人遊びをせずに遊んで欲しがります。家事もできず困っています。皆さんはどうしていますか?対策を教えてください。

3ヶ月の息子を育てていますが、日中全く寝ません😱
寝る日だと2時間くらい、、

一人遊びをあまりしなく、遊んであげないと不機嫌になります〜!
全く目が離せません!!

皆さんのお子さんはどうなんですか??

家のことも全然できないので、何か対策あればお願いします😱!!

コメント

しんりま

3ヶ月だと一人遊びはなかなかできないと思います。

うちは抱っこであれば寝ていましたが、下に置くとすぐに起きて泣くので体がしんどかったです😰

  • しんりま

    しんりま

    うちは何をしても抱っこしないと泣いていたので、対策のアドバイスができなくてすみません🙏💦💦

    • 7月21日
deleted user

私の息子も機嫌良いと思えばいきなり泣いたり...日中なんか抱っこしなきゃ寝ないのでひたすら抱っこしてます😭

家のことはおもちゃ渡して5分10分機嫌良い時に細々と少しずつやるしかないです(笑)
夜ご飯作る時は泣かせてあやしながらやるか、抱っこ紐です😫

めけどん

おしゃぶりがあれば、結構1人で居てくれます!!
はじめはアンチおしゃぶりでしたが、慣れると楽で楽で(*゚∀゚*)笑

そま✞SOMA✞

寝ないのはリズムが徐々に出来てきて
成長している証拠じゃないですか?

うちは2ヶ月ですが日中起きてることが増え夜寝てます(●´ω`●)

抱っこ紐はどうですか?
縦抱きだと家事しづらいですかね?

れん

日中はまとまっては寝ないですが1時間か2時間くらい寝てる時は寝てますね!
1人でご機嫌にアーウー言ってる時は適当に話しかけながら家事して、泣き声に変わってきたら構って…って感じです😅
日中は多少不機嫌にさせてたり、ギャン泣き手前くらいまで泣かせててもいいと思いますよ!
うちはその内勝手に寝てたりします…笑

ぽん

2ヶ月ですが全く同じです(^_^)
家事は大体バウンサーに赤ちゃん置いて話しかけながら~あやしながら~手を止めたり動かしたり誤魔化しながらやってますよ~!
やっと目で追うようになってきたので色んな動作しながら楽しませながら家事してます。母忙しいです。笑
1人劇場です。笑
ご機嫌だとバウンサーにおもちゃ吊るして鈴つけたりして1人で遊んでてもらう時もあります!
私がお手上げの時はたまにスリングに赤ちゃん入れると即寝してくれるのでそれで乗り越えてます!
なんとなく試行錯誤してたら家事が進んだような気がしたような?お互い慣れてきたのか分かりませんが。笑