
コメント

はせっち
安静にしないといけないので、何にもしてません笑

める
こんにちは(●´ω`●)
入院生活1ヶ月以上の者です(笑)
やばいでしょ(笑)
衰え(;´Д`)
最初の2週間の検査入院の時だけで足がプルプルしたので、1週間の退院後、
2ヶ月の入院に備えて
足首に巻く1キロの重りを持ってきました✨
もちろんなくても
座ったまま、膝から下を水平に上げて下ろして…と、ゆう運動をゆっくりとした動作で行ってみて下さい!!
それと、ベッドで寝転んで
太ももからホンマに数センチ
上げてキープ!
あまり高くあげると、お腹に力が入ってしまうので、足だけの力で持ち上がる少しでいいですよ👍
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
歩くだけなら普通に出来てたので、立ち上がるという動作が出来ない自分に驚きました。
座って脚の上げ下げと
太ももキープですね。
無理ない程度に始めようと思います。
ありがとうございます!- 7月21日

まる
寝転がって足を伸ばした状態で、膝下に薄目のタオルを入れて、それを押し付ける感じで太ももに力を入れる運動いいですよ!
足しか使わないのでお腹に負担かかりませんし、大腿四頭筋の維持ができます💪🏻
-
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
ひざ下にタオルを入れて、それを下に押し付けるんですね。
大腿?・・・太ももあたりでしょうか(^_^;)
始めようと思います。
ありがとうございます!- 7月21日
-
まる
しゃがんで立ち上がれないのは主に太ももかな?と思ったので(><)
太ももの筋肉です!- 7月21日
ヘリポクター
回答ありがとうございます。
私も何もしていません(笑)
それが赤ちゃんのためとわかっているのですが、人として不健康だなとも思ってしまって。